ひなまつりに♪ひし餅風三色玉子焼

とと郎 @cook_40045786
ひしもち風に卵焼きを3色で焼きました
おかずやおつまみになります(^−^)
このレシピの生い立ち
女の子はいませんがひな祭りの雰囲気は出したいので、おかずにもおつまみにもなる卵焼きを作りました
ひなまつりに♪ひし餅風三色玉子焼
ひしもち風に卵焼きを3色で焼きました
おかずやおつまみになります(^−^)
このレシピの生い立ち
女の子はいませんがひな祭りの雰囲気は出したいので、おかずにもおつまみにもなる卵焼きを作りました
作り方
- 1
干しあみ海老をフードプロセッサーかミルで細かくします
- 2
ほうれん草少量(茎で2~3本)は茹でて水気を切ってフープロかミルでペーストにします
- 3
たまご2個を卵白と卵黄に分けます
- 4
卵白に泡だて器ですこーし泡立てます
(白色のボリューム出しなので本気でしなくていいです、卵白の量を増やしてもいいかも) - 5
小さな卵焼き器に油をひいて卵白を焼きます
弱火で卵焼き機に流しいれて両面焼きます
なるべく厚さが出るように - 6
両面焼けたら皿に置いておきます
卵黄2個に卵1個入れて、細かくしたエビを入れて混ぜます
- 7
卵焼き器にエビ卵を流しいれます
弱火でじっくり火が通るように焼き、下面が焼けてきたら白の卵焼きを上に乗せます - 8
じっくり火を通したら皿に置いておきます
たまご2個にほうれん草ペーストとめんつゆを混ぜます
- 9
卵焼き器にほうれん草卵を流しいれます
こちらも弱火でじっくり、下面が焼けてきたら白が真ん中になるように置きます - 10
じっくり焼いて焼けたら皿に。
少し冷まして落ち着いたらひしもち風にカットします
コツ・ポイント
エビの部分はエビの塩気が有るので味付けはいりません
ピンクの部分は桜でんぶを使ったらキレイなピンクになるのでしょうが魚アレルギーなのでエビにしました
緑は青汁の粉を使ってもきれいな緑になります
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17725747