キャラ弁おかず★えんぴつ&消しゴム

りんタムのママ @cook_40077082
家にありがちな材料で簡単に出来るキャラ弁おかずです♪
2009年3月11日、おかげ様で話題入りすることが出来ました!
このレシピの生い立ち
かまぼこの質感って消しゴムにそっくりじゃないですか???
キャラ弁おかず★えんぴつ&消しゴム
家にありがちな材料で簡単に出来るキャラ弁おかずです♪
2009年3月11日、おかげ様で話題入りすることが出来ました!
このレシピの生い立ち
かまぼこの質感って消しゴムにそっくりじゃないですか???
作り方
- 1
かまぼこを約1cm×8mm×2cmくらいに切る。
かにかまの赤い部分だけをはがしたものをかまぼこに巻き付ける。 - 2
ウインナーを茹でて、包丁で図のようにカットして(削って)えんぴつの形にする。
- 3
2.のえんぴつの先っちょに海苔を巻きつける。(水で濡らすか、マヨネーズをつけると、くっつきやすいです)
- 4
2009年3月11日、話題入りさせていただきました!
どうもありがとうございました♪
コツ・ポイント
ウインナーは曲がったものではなく、まっすぐな物のほうがえんぴつっぽくなります。
うちにあったウインナーは短かったんだけど、もっと長めのもののほうが格好良くできるかも・・・
消しゴムケースの部分はカニカマでなくても海苔などで巻いても良いかと思います。
器用な人は模様も付けてみて♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お弁当やホムパに♪いなりで☆おひなさま☆ お弁当やホムパに♪いなりで☆おひなさま☆
お弁当やホームパーティーに♪家にある材料で、簡単に作れちゃいます☆おかげさまで話題入りする事が出来ました♡感謝です♡ ゆめぽっこ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17725870