かぶの葉っぱで炊き込みご飯♪

mah*honey @cook_40071114
炊飯器に材料を入れて、あとはいつもどおりご飯を炊くだけ。
美味しくいっぱい葉っぱが食べられちゃいます♪
油少なめだから、ふりかけをつくるよりヘルシーでしょ?
このレシピの生い立ち
レモン漬けがしたくてかぶを買ったら、立派な葉がついてきました!
味噌汁にしても余ったので、簡単&ヘルシーに炊き込んじゃうことに。
かぶの葉はビタミンA、C、カルシウムが高く含まれ、鉄分やカリウムにも富んでいる上に、大根の葉よりやわらかくて食べやすい♪
夏スタミナが落ちているときに食べると、元気になりますよ☆
かぶの葉っぱで炊き込みご飯♪
炊飯器に材料を入れて、あとはいつもどおりご飯を炊くだけ。
美味しくいっぱい葉っぱが食べられちゃいます♪
油少なめだから、ふりかけをつくるよりヘルシーでしょ?
このレシピの生い立ち
レモン漬けがしたくてかぶを買ったら、立派な葉がついてきました!
味噌汁にしても余ったので、簡単&ヘルシーに炊き込んじゃうことに。
かぶの葉はビタミンA、C、カルシウムが高く含まれ、鉄分やカリウムにも富んでいる上に、大根の葉よりやわらかくて食べやすい♪
夏スタミナが落ちているときに食べると、元気になりますよ☆
作り方
- 1
米を洗う。
かぶの葉は茎も含めてみじん切りに。
じゃこは乾煎りしておくと、より美味♪ - 2
炊飯器に米を入れ、規定の水を入れた後、(*)の調味料を入れて、30分以上置く。
- 3
いつもどおりに米を炊く。
- 4
炊き上がって蒸らした後、葉が全体に行き渡るように混ぜる。
- 5
器に盛って、ゴマを手で擦りつぶしながらかければ、出来上がり!
コツ・ポイント
材料を入れてから最低30分、できれば1時間漬け置くと、味が染みて美味しく炊き上がる気がします。
プラス、米3合のうち1合をもち米にすると、ちょっと柔らかくて弾力のある食感に仕上がってオススメ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17726524