パンダとくまの簡単おにぎり弁当

jozecafe
jozecafe @cook_40081286

身近にあるもので作る、簡単キャラクター弁当です。
このレシピの生い立ち
子供が残さず食べられるよう工夫した、可愛いお弁当です。

パンダとくまの簡単おにぎり弁当

身近にあるもので作る、簡単キャラクター弁当です。
このレシピの生い立ち
子供が残さず食べられるよう工夫した、可愛いお弁当です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さいおにぎり二つ分
  1. ごはん ごはん茶碗一杯分
  2. かつおぶしと醤油 少量
  3. 適量
  4. 枝豆 2粒
  5. グリンピース 1粒
  6. 魚肉ソーセージ 適量
  7. スライスチーズ 適量
  8. 黒豆 2粒と1/2粒
  9. のり 適量
  10. サラスパ 適量

作り方

  1. 1

    茶碗一杯分のご飯を二つに分ける。

  2. 2

    茶碗一杯分のごはんを二つに分け、塩おにぎりとおかかおにぎりを丸く作る。

  3. 3

    丸おにぎりをカップに入れる。お弁当箱に配置し大きさを確認する。顔を作るときはお弁当箱から取り出す。

  4. 4

    《パンダ》枝豆とグリンピースは半分に割りサラスパを刺して固定する。魚肉ソーセージを半月切りにして乗せる。

  5. 5

    《くま》丸く抜いたチーズを中心に置き、黒豆を2粒サラスパで固定する。鼻は1/2粒を同様にサラスパで固定する。

  6. 6

    《くま・つづき》丸く切った海苔で目を作り、細く切った海苔で口をつくる。

  7. 7

    顔を作ったらお弁当箱に入れる。ほっぺを魚肉ソーセージでつける。ストローで丸く抜く。竹串で押し出すと抜きやすい。

  8. 8

    サラダ菜またはレタスを敷き、お好みでおかずをバランスよく詰める。

  9. 9

    最後にベビーリーフや彩りピックでデコレーションする。

コツ・ポイント

《今回のおかず》から揚げ、、サラダスパゲッティ、枝豆、キャンディチーズ、ベビーリーフ、サラダ菜

おにぎりはぎゅっと握らないようにしましょう。ふんわり柔らかく、形を整えながら握るのがコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jozecafe
jozecafe @cook_40081286
に公開

似たレシピ