離乳食後期ひな祭り*菱餅型のちらし寿司風

mimikatsu
mimikatsu @cook_40081319

初節句のお祝い^_^
まだ離乳食後期の娘にも雰囲気を味わってもらいたくて食べられる物を作りました( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
離乳食後期でも食べられる物を考えました

離乳食後期ひな祭り*菱餅型のちらし寿司風

初節句のお祝い^_^
まだ離乳食後期の娘にも雰囲気を味わってもらいたくて食べられる物を作りました( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
離乳食後期でも食べられる物を考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人
  1. 軟飯 一杯
  2. 人参 お好みで
  3. 絹さや お好みで
  4. 青のり 小さじ2杯
  5. 桜でんぶ 小さじ2杯
  6. うずら卵 2個
  7. のり 適量
  8. 黒ゴマ 4粒
  9. 炒り卵 お好みで

作り方

  1. 1

    炒り卵をつくる。

    牛乳パックを高さ10cmくらいに輪切りにしておく。

  2. 2

    こどもが食べられる硬さのごはんを三等分する。青のり、桜でんぶをそれぞれまぜる。

  3. 3

    お皿の上に牛乳パックを菱形になるように手で持ち①青のりごはん②白ごはん③桜でんぶごはんの順にスプーンで上から押し詰める

  4. 4

    飾りのにんじん、絹さやを茹でる。うずらのゆで卵が倒れないように下になる部分を少しカットする。のり、黒ゴマ、人参で飾る。

  5. 5

    お好みで人参など飾る。
    ひなあられと蛤のお吸い物を添えて完成。

  6. 6

    お好みで炒り卵を乗せても◎

  7. 7

    話題入りしました。
    皆さまありがとうございます(╹◡╹)
    2018/03/05

コツ・ポイント

ご飯はスプーンで押さえてるので食べにくいです。食べる時はほぐしてからあげて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mimikatsu
mimikatsu @cook_40081319
に公開

似たレシピ