簡単に~♪何が出るかなお楽しみ揚げ!

ちゅうとらもー
ちゅうとらもー @cook_40064956

しゅうまいの皮で包んでふっくらサクサク♪
中身は冷蔵庫にあるもので楽しめます♪
何が出るかは食べてからのお楽しみ♪
このレシピの生い立ち
皮さえあれば直ぐ出来る♪
子供と一緒に作ると楽しいですよ^^
キューピーの白と赤のタルタルが当たったのでいつもの手抜き料理が、
ワンランクアップ♪

簡単に~♪何が出るかなお楽しみ揚げ!

しゅうまいの皮で包んでふっくらサクサク♪
中身は冷蔵庫にあるもので楽しめます♪
何が出るかは食べてからのお楽しみ♪
このレシピの生い立ち
皮さえあれば直ぐ出来る♪
子供と一緒に作ると楽しいですよ^^
キューピーの白と赤のタルタルが当たったのでいつもの手抜き料理が、
ワンランクアップ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. しゅうまいの皮(又は餃子の皮 20枚くらい
  2. 海老 8匹
  3. じゃがいも 1個
  4. 塩コショウ 適量
  5. ピザ用チーズ(溶けるチーズ お好みで
  6. キューピー白いタルタル(又はマヨネーズ) 適量
  7. キューピー赤いタルタル(又はケチャップ) 適量
  8. 適量

作り方

  1. 1

    下準備】
    海老は皮を剥き、背で半分に切り、背わたを取り塩と酒でもみもみ。
    じゃがいもはレンジで柔らかくして潰し塩胡椒。

  2. 2

    しゅうまいの皮をひし形に置き、上の三角の中央に海老を丸めて置き丸の中心に白いタルタル(マヨ)を1cm程とチーズをのせる。

  3. 3

    じゃがいもをティースプーン1杯を置き赤いタルタル(ケチャップ)を1cm程とチーズをのせる。具を置く位置は2を参考に♪

  4. 4

    具をのせたらしゅうまいの皮の周りに水をつけ閉じる。
    私はしゅうまいの皮の方が閉じやすいのでよく使いますが、お好みで。

  5. 5

    揚げ物が苦手な私は少量の油で揚げ焼きにします。
    両面ごんがりきつね色になったら、できあがり♪

  6. 6

    白と赤のタルタルは具も入っているのでとっても便利です♪
    無くてもマヨやケチャップを入れるのでそのままでも食べれます。

コツ・ポイント

包んでから時間が経つと皮が破れやすいので、具を包んだら皮同士が重ならないように
ご注意下さい。
具は、冷蔵庫にある残り物を入れても楽しいですよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゅうとらもー
ちゅうとらもー @cook_40064956
に公開
主人&ちび怪獣3匹と、にぎやかな毎日です♬のんびり更新になりますが、どうぞよろしく♪楽に作れて、毎日飽きない料理とお弁当を食べてもらいたい♪見たことも聞いたこともない食材を、いただく機会が多くて調理方法に困っていたので、皆様の料理がとても参考になります♡
もっと読む

似たレシピ