ピーマンの塩昆布あえ

ピチュペチュ
ピチュペチュ @cook_40070190

炒めずに作ります
ピーマンの内側の白い部分を切り取り、細く細く切ることで小気味良い歯ざわりが生まれます
このレシピの生い立ち
シンプルで美味しいです

個人レッスンのお料理教室
「くいしんぼうの ほっこりダイニング」を主催しています
HP:http://www.hokkori-dining.com/
男性の方もお気軽にお問い合わせください!

ピーマンの塩昆布あえ

炒めずに作ります
ピーマンの内側の白い部分を切り取り、細く細く切ることで小気味良い歯ざわりが生まれます
このレシピの生い立ち
シンプルで美味しいです

個人レッスンのお料理教室
「くいしんぼうの ほっこりダイニング」を主催しています
HP:http://www.hokkori-dining.com/
男性の方もお気軽にお問い合わせください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ピーマン3個分
  1. ピーマン  3個
  2. 塩     少々
  3. 塩昆布   8g
  4. ごま油   小さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマンは縦に出来るだけ細く切り、塩をして10分おく

  2. 2

    1をぎゅっと絞って塩気を確かめ、しょっぱければさっと洗う

  3. 3

    塩昆布とごま油であえる

コツ・ポイント

お使いになる塩昆布によって味に差が出ます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピチュペチュ
ピチュペチュ @cook_40070190
に公開
あんざいけいこです(^^)個人レッスンのお料理教室「くいしんぼうの ほっこりダイニング」を主催していますHP:http://www.hokkori-dining.com/男性の方もお気軽にお問い合わせください!
もっと読む

似たレシピ