万能オニオンソースでヘルシー生姜焼き

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

ダイエット中でもお肉は食べたいって時におすすめの低カロリーの生姜焼き。
もも肉でも固くならず、野菜もたっぷりいただけます

このレシピの生い立ち
タニタアレンジのオニオンソースを使って、もも肉でも柔らかい生姜焼きを作りました。

万能オニオンソースでヘルシー生姜焼き

ダイエット中でもお肉は食べたいって時におすすめの低カロリーの生姜焼き。
もも肉でも固くならず、野菜もたっぷりいただけます

このレシピの生い立ち
タニタアレンジのオニオンソースを使って、もも肉でも柔らかい生姜焼きを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚もも薄切り肉 120g
  2. A酒 大匙1
  3. Aしょうが(すりおろし 10g
  4. キビ砂糖 小さじⅠ/2
  5. 片栗粉 小さじ1
  6. 万能オニオンソース(レシピID:17729609 大匙1~1と1/2
  7. キャベツ 2枚
  8. オイル 小さじ1弱

作り方

  1. 1

    豚肉にAをもみこみます。
    キャベツは細切りにします。

  2. 2

    フライパンにオイルを薄く広げ、キャベツ、豚肉を広げて重ねて中火にかけます。

  3. 3

    豚肉のふちから色が変わってきたら、キャベツを寄せて、豚肉に焼き目をつけます。
    先にキャベツを取り出します。

  4. 4

    肉に火が通ったら火を止め、オニオンソースを加えてからめたら出来上がり。

コツ・ポイント

最初に少量の砂糖と生姜をもみこむことで、肉が柔らかくなります。
オニオンソースは焦げやすいので、火を止めてから加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ