実家の手作り肉餃子

lamb125cc @cook_40067392
主人の実家の手作り肉餃子です。しっかり醤油味で食べごたえがあります。
このレシピの生い立ち
主人の実家でいただいた手作りの肉餃子がとてもおいしかったのでレシピを教えていただきました。むかし、中国人の留学生から教えてもらったものをアレンジしたそうです。
作り方
- 1
卵を溶いて塩コショウをしてフライパンでいり卵にする。器に出して冷めたら、みじん切りにする
- 2
海老は殻を剥いて背わたを取り、5mmくらいに刻んで小ボールに入れて酒と塩を揉みこんでおく
- 3
ニラ、しいたけをみじん切りにする
- 4
大きなボールにひき肉と③ニラ&しいたけ、★調味料を入れてよく混ぜる(木べらでOK)色つやを見て味を調整
- 5
さらに①いり卵②海老を入れて混ぜる
- 6
最後にごま油をボールの周りに1周分入れてよくこねてタネの出来上がり
- 7
餃子の皮で包む
【水餃子の場合】
熱湯でゆでて、浮いてきてちょっとたてばOK。つるつるの水餃子 - 8
【焼き餃子の場合】熱したフライパンに油をひいて、餃子を並べ、焦げ目がついたらお湯50㏄くらいを入れて蓋をして中火で4分→
- 9
→蓋をあけて強火にして水分が飛んだらごま油を垂らして、きれいな焦げ目がついたらOK
- 10
醤油味が濃い目なのでそのままでも、好みで酢醤油にラー油を垂らしてどうぞ。水餃子は中華スープに入れてもgoo
コツ・ポイント
皮は既製品を使いましたが、手作りの場合は強力粉を同量の熱湯で練って寝かせて2cmの棒状に伸ばして2cmの輪切りにして、粉を振って手のひらでつぶして麺棒で丸く伸ばせばOK。水餃子におすすめです。
具に、大葉や長いもを入れてもおいしいそうです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17731091