ほくほく♥おいしい栗ごはん

mi♥tan @cook_40044050
生の栗をむいてつくる栗ごはんです。手間は少しかかるけど、秋じゃなきゃ食べれない栗本来の味を楽しみたいですよね~
このレシピの生い立ち
秋といったら栗ごはん♥手抜きしないで、ふつーに手間かけて作ってます! 栗本来の味を楽しみたいからね~
ほくほく♥おいしい栗ごはん
生の栗をむいてつくる栗ごはんです。手間は少しかかるけど、秋じゃなきゃ食べれない栗本来の味を楽しみたいですよね~
このレシピの生い立ち
秋といったら栗ごはん♥手抜きしないで、ふつーに手間かけて作ってます! 栗本来の味を楽しみたいからね~
作り方
- 1
栗を水につける。(虫食いは浮くらしい!?)皮も少しむきやすくなります。
- 2
外側の皮をむいてさらに水につけます。最初に包丁の根本を側面にさして、皮を引っ張るようにするとむきやすいです。
- 3
渋皮がついた状態で水につけたら、側面をむいて、そのあと、広い部分をむくとむきやすいです。
- 4
皮をむいたら1時間くらい水につけてアクぬきします。
- 5
炊飯器にといだお米に分量のお水を入れ、2つか3つに切った栗と、塩、酒を入れて炊きます。
- 6
炊き上がったらすぐに、しゃもじで底からほぐしましょう!お茶碗にもってごま塩をかければできあがり♥
コツ・ポイント
*栗の皮むきは大変だけれど、最初からむいてある栗より風味があっておいしいです。季節の味を楽しむために、がんばりましょう!慣れれば、テレビを見ながらあっという間にむけます!
*冷凍保存が可能です
似たレシピ
-
-
秋の味覚✨もち米でもちもちほくほく栗ご飯 秋の味覚✨もち米でもちもちほくほく栗ご飯
❄カテゴリー掲載❄秋と言えば旬の栗ご飯✨栗の皮むきに手間がかかるけどほくほくもちもちで美味しい~❤ juri☆juri -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17731826