栗の☆甘露煮♪

いとはんちゃん
いとはんちゃん @cook_40076716

甘露煮にしておくと、そのままでもOK・栗ごはん・茶碗蒸しにも使えます
このレシピの生い立ち
栗の甘露煮は何かと使えます♪先ずは作って色んなレシピに利用したいと思ってます

栗の☆甘露煮♪

甘露煮にしておくと、そのままでもOK・栗ごはん・茶碗蒸しにも使えます
このレシピの生い立ち
栗の甘露煮は何かと使えます♪先ずは作って色んなレシピに利用したいと思ってます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生栗 30個くらい
  2. 500CC
  3. くちなしの実 2個
  4. 砂糖 200g
  5. みりん 大2
  6. 小1/2

作り方

  1. 1

    一晩水に浸しておいた、生栗の鬼皮、渋皮を剥きます

  2. 2

    水に剥いた栗・くちなしの実を入れ、色が出るまで1時間ほど浸しておきます

  3. 3

    鍋にくちなしの実を除いた2と、砂糖・みりん・塩を加え、弱火で15分煮ます

  4. 4

    冷めるまでしばらくそのままにし完成。お好みにお使い下さい

コツ・ポイント

甘露煮として食べるなら固めなのであと10分くらい煮た方が良いと思います
煮汁が多めなので保存用にビン詰も良いでしょう
栗ときのこのおこわ・茶碗蒸しもアップしましたのでそちらもご参考にしてください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いとはんちゃん
いとはんちゃん @cook_40076716
に公開

似たレシピ