栗の甘煮

ryoko5 @cook_40053003
渋皮を剥いちゃった後の栗ですが・・・形崩れることなく甘煮ができました!
このレシピの生い立ち
栗拾いに行って、新鮮な栗がたくさんあったので、何となく作ってみました!
栗の甘煮
渋皮を剥いちゃった後の栗ですが・・・形崩れることなく甘煮ができました!
このレシピの生い立ち
栗拾いに行って、新鮮な栗がたくさんあったので、何となく作ってみました!
作り方
- 1
栗は水につけ、鬼皮をむき、渋皮はなるべくこそげ落とすように剥く。新鮮な栗だと、簡単に渋皮が剥けます。
- 2
鍋にかぶるくらいの水と一緒にいれ、弱火にかける。煮たって、水が濁ってきたら、水を入れ替え・・・3回繰り返す。
- 3
渋皮がほとんどついてないので、アクもあまり出ないような。水と砂糖を入れ、一煮立ちしたら、火を止め、一晩置く。
- 4
一日、砂糖をしみ込ませ、もう一度火にかけ完成。
- 5
煮崩れたら、ペースト状にでもしようかと気楽に作ってみました!おいしい!!
コツ・ポイント
いつもは、余った栗は渋皮をむいたら生のまま冷凍保存しています。冷凍生栗も食感が変わらずいつでも栗ご飯にできますよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17733393