ベジタリアン・キーマカレー

アラフォー料理人
アラフォー料理人 @cook_40046341

野菜と大豆の栄養分たっぷり!パセリとセロリとレモンの香り、そして野菜の旨みをしっかり吸った厚揚げ!冷めても美味しい一品
このレシピの生い立ち
プロのマクロビの先生、マクロビ天然酵母パンの先生、美容の専門家の方々をお招きして「マクロビオティックとベジタリアン」をテーマにしたホームパーティを我が家で開いた時に考案した一品。お肉の代わりに、材料として入手しやすい厚揚げを使ってみました。

ベジタリアン・キーマカレー

野菜と大豆の栄養分たっぷり!パセリとセロリとレモンの香り、そして野菜の旨みをしっかり吸った厚揚げ!冷めても美味しい一品
このレシピの生い立ち
プロのマクロビの先生、マクロビ天然酵母パンの先生、美容の専門家の方々をお招きして「マクロビオティックとベジタリアン」をテーマにしたホームパーティを我が家で開いた時に考案した一品。お肉の代わりに、材料として入手しやすい厚揚げを使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. 玉葱 3個
  2. セロリ 2把
  3. ピーマン 6個
  4. 人参 2本
  5. エリンギ 1袋
  6. セリ 3把
  7. ニンニク 3欠
  8. 生姜 少々
  9. レモン 1/2個
  10. 厚揚げ 4枚
  11. 胡麻 大匙6
  12. カレーパウダー 1/2カップ
  13. 少々

作り方

  1. 1

    厚揚げ4枚を7mm角のサイコロに切って、ラップをかけてレンジで10分かけたら、ザルに上げて水気を切り、冷まします

  2. 2

    セロリ、赤ピーマン、人参、エリンギ、玉葱をザク切り、パセリ、ニンニク、生姜は微塵切り、レモンは半分に切り、絞ります。

  3. 3

    胡麻油大匙3を熱した中華鍋に敷いて、玉葱、人参、エリンギを中火で玉葱が透明になるまで炒めます。

  4. 4

    玉葱と人参がしんなりしてきたら、ニンニク、生姜、赤ピーマン、セロリの茎を鍋に入れ、更に中火で炒め、ボウルに空けます。

  5. 5

    中華鍋に胡麻油大匙3を敷いて、厚揚げに軽く焦げ目がつくまで炒めます。

  6. 6

    鍋にボウルに退避させておいた野菜、カレー・パウダー、塩、胡椒、お好みで唐辛子の輪切りを加え良く混ぜながら炒めます

  7. 7

    仕上げにレモン1/2個の絞り汁を投入し、味を馴染ませます。

  8. 8

    セロリの葉とパセリの微塵切りは、セロリとパセリの香りを楽しんで貰うために、食べる直前に混ぜます。

  9. 9

    鍋の予熱がとれたら、タッパに移し、冷蔵庫で保管。食べる直前に温めてセロリの葉とパセリの微塵切りを加えて完成です。

コツ・ポイント

ポイントは、「厚揚げ」の水気をしっかり取ってから鍋に入れること。我が家ではレンジで一回加熱して、水蒸気を飛ばし、しっかり水気を切ってから鍋に入れます。そうすることで、野菜の旨味が厚揚げに染み込んで美味しく!冷やしてサラダにも!我が家の人気!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アラフォー料理人
に公開
「祖母の台所」で学んだもの、日本や世界の伝統食、そして季節ごとの素材を生かしつつ、家計に優しく、美味しくて、簡単で楽しい料理をアップしていきたいと思います。そして時には「祝い膳」、カフェやレストランのメニュー開発で作らさせて頂いた料理も。見てくださった方々の、食卓に微笑みがありますように。FACEBOOKページhttp://www.facebook.com/bodyartpro
もっと読む

似たレシピ