手間なし柔らか♬鶏のさっぱりオーブン焼き

リーフフラワー
リーフフラワー @cook_40043567

タレに漬け込んで、オーブンで焼くだけ♬手間無しなのに、ふっくら柔らかでジューシー❤ミツカンの熟味酢使用でさっぱり味✿
このレシピの生い立ち
ミツカンの「熟味酢」をモニターで頂いたので、手間無しで美味しいお肉料理を・・・と思って考えました。お酢のおかげで、鶏肉はふっくら柔らか。サッパリした味わいでご飯も進みます。

手間なし柔らか♬鶏のさっぱりオーブン焼き

タレに漬け込んで、オーブンで焼くだけ♬手間無しなのに、ふっくら柔らかでジューシー❤ミツカンの熟味酢使用でさっぱり味✿
このレシピの生い立ち
ミツカンの「熟味酢」をモニターで頂いたので、手間無しで美味しいお肉料理を・・・と思って考えました。お酢のおかげで、鶏肉はふっくら柔らか。サッパリした味わいでご飯も進みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. ネギ 10cm
  3. 生姜 薄切り3~4枚
  4. ✿タレ(漬け汁)
  5. ミツカン 熟味酢 大さじ1
  6. 酒・砂糖 各大さじ1
  7. 醤油 大さじ1と1/2
  8. サラダ油・ゴマ 各小さじ1弱
  9. 塩・胡椒 各少々

作り方

  1. 1

    鶏肉は、サッと洗ってキッチンペーパーで水気を拭いて、余分な脂肪を取り除いておきます。厚い部分があれば、観音開きにします。

  2. 2

    ネギは、斜め薄切りにします。
    生姜は、皮を剥いて薄切りにします。

  3. 3

    ビニール袋かボウルに、1の鶏肉・2のネギと生姜・✿タレ(漬け汁)を入れます。

  4. 4

    ビニール袋の口を閉じて、よく混ぜ合わせる様に揉み込みます。しっかりと空気を抜いて、ピッタリと密着させて口を結びます。

  5. 5

    4の状態で、冷蔵庫で3時間位漬けておきます。ボウル使用の場合は、時々上下を返して下さい。

  6. 6

    25×30cm位の長さのアルミホイルを用意し、写真の様なトレーを作ります。
    200℃でオーブン余熱を開始します。

  7. 7

    天板に6.のアルミホイルトレーを置いて、5.の鶏肉の皮側を上にして置き、漬け汁を回しかけ、ネギ・生姜も周りに置きます。

  8. 8

    200℃のオーブンで約15分焼きます。
    焼き上がったら、数箇所を竹櫛で刺して、透明な肉汁が出れば焼き上がりです。

  9. 9

    焼きあがったらすぐに裏返して、皮側を漬け汁につけて、荒熱が取れるまでそのままにしておきます。(照り出しの為に行います。)

  10. 10

    荒熱が取れたら、出来上がり。お好きな大きさに切って下さい♬トマトや青菜のお浸し等を添えて、汁に付けて食べても美味しいです

コツ・ポイント

6.のアルミホイルのトレーは、漬け汁流出防止の為なので、簡単に堤防を作る感じで構いません。
8.では、鶏肉の皮側を上にして焼いて下さいね~♬そして、焼きあがったらすぐにひっくり返して、皮側を下にして下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リーフフラワー
リーフフラワー @cook_40043567
に公開
皆さんの素敵なレシピにお世話になって、家族に美味しいご飯を食べさせたいな❤食べるのも作るのも大好きです♬子育ての合間にのんびりマイペースに活動しています。 宜しくお願いします。          
もっと読む

似たレシピ