作り方
- 1
お米をといでざるにあげておく。桜の塩漬けを水につけて塩抜きして、飾り分を取り分け、カリカリ小梅と刻む。
- 2
炊飯器にいつもの水加減でセットしてから、30cc分水をすくい取って減らす。
- 3
白だし、酒、黒米を入れ、ひと混ぜしてから桜、小梅、だし昆布を軽く混ぜてから、30分置いて炊飯する。
- 4
炊きあがったら、昆布を取り出し、底からよく混ぜて蒸らす。器に盛り、飾りの分の桜を上に飾る。
コツ・ポイント
急ぎなら30分置かなくてもいいですが、色を出すため少しでも置いた方がきれいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17735306