絶品!!寄せ鍋~♪

烏山のカエル @cook_40058378
魚介をたっぷり入れたら、出しに深みとコクが!あっさり味に仕上げたので、しめの雑炊までペロッと食べられました(*^_^*)
このレシピの生い立ち
寒い日には鍋が一番!!おうちで鍋して温まりた~い♡
絶品!!寄せ鍋~♪
魚介をたっぷり入れたら、出しに深みとコクが!あっさり味に仕上げたので、しめの雑炊までペロッと食べられました(*^_^*)
このレシピの生い立ち
寒い日には鍋が一番!!おうちで鍋して温まりた~い♡
作り方
- 1
鍋に水をはり、昆布を沈ませる。昆布は何箇所か割っておく。30分置いたら、沸騰直前まで火をかけ、火を消し30分ほど放置。
- 2
エビは背ワタを取り、酒で揉んで水洗いする。牡蠣は塩水で洗い、ざるに上げておく。鮭・鱈はさっと湯通しし、臭みをとる。
- 3
野菜は食べやすい大きさに切っておく。
- 4
1の鍋の昆布を取り除き、※を入れる。
沸騰したら、だしの出るエビ、ホタテ、鶏団子、などから入れていく。 - 5
白菜などの水菜以外の野菜をいれ、鮭・鱈を入れる
- 6
最後に牡蠣、水菜を入れ蓋をし5分ほどしたら完成
- 7
鍋の最後には、水洗いしたご飯を入れ、沸騰したら火を止め、とき卵をいれて
蓋をし5分で完成。
コツ・ポイント
いろいろな魚介を入れるので、臭みが出ないように下ごしらえが肝心。
牡蠣は硬くなってしまわないように最後に入れると、食べた時ぷるぷる感が違います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単!おいしい♡一人鍋♪寄せ鍋編☆彡 簡単!おいしい♡一人鍋♪寄せ鍋編☆彡
生姜のきいた♡あっさり味の京風味寄せ鍋です♪無駄にならない最小限の材料にコクの出るカキを入れてちょっと贅沢に♪温まる~♡ harapecoci
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17737668