たらちゃんの寄せ鍋
真鱈を使った、へるしーな寄せ鍋じゃ。
締めには雑炊じゃの。
このレシピの生い立ち
真鱈が丸々売っとったから、鍋をしたくなったんじゃ。
作り方
- 1
真鱈は内臓を抜いたら、輪切りにぶった切る。
頭は半分に切ってもええじゃろう。
内臓が新鮮なら、肝や白子を入れても良い。 - 2
鍋に水とお酒、昆布を入れて煮立たせる。
沸騰したら、手羽元と真鱈を入れる。
野菜などは火が通りにくいものから順に入れる。 - 3
圧力鍋なら、調理時間を短縮出来るじゃろう。
手皿にぽん酢を入れて、しんぷるな素材の味を楽しんでくれのー。 - 4
締めの雑炊は、余分な具材を上げて鍋汁をこし、炊いたご飯1合を入れて火にかける。
- 5
雑炊が煮立ったら、玉子を混ぜ入れて刻み葱を入れて、ぽん酢又は醤油で味付けしてくれのー。
出汁が出とれば、美味いはずじゃ。
コツ・ポイント
鍋の具材の量は、お好みで調整してくれのー。
今回はしんぷるな水炊き風にしてみたんじゃ。ちゃんこやきむち鍋も、美味そうじゃの。
似たレシピ
-
-
時短簡単節約☆塩鱈ホイル焼き寄せ鍋風♪ 時短簡単節約☆塩鱈ホイル焼き寄せ鍋風♪
ホイル焼きにたっぷり具材を入れたら寄せ鍋風味に♪だし昆布を鱈に染み込ませて風味もup。ダイエット中でも安心(*´∀`) ぎんmama。 -
-
簡単で美味しい【寄せ鍋と〆雑炊】の作り方 簡単で美味しい【寄せ鍋と〆雑炊】の作り方
冬に食べる家庭料理の定番【寄せ鍋】を簡単で美味しく作る基本レシピと鍋の〆に欠かせない雑炊の作り方♡゙ お家シェフkaiya -
-
-
-
-
♡ほっかほか寄せ鍋♡鍋キューブで簡単 ♡ほっかほか寄せ鍋♡鍋キューブで簡単
お鍋初心者ですが、鍋キューブ使って作ったら、家族から◯花丸もらいました♪2016.11.20 話題入り有難う♡ Hirarinn☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19004527