きゅうりの浅漬け~我が家の定番~

HIROマンマ
HIROマンマ @HIROHAPPY

浅漬けの素を使った簡単お漬物レシピです。
素を使うけれど、我が家の好み味にアレンジしてます。ピリッと鷹の爪が効いてます!
このレシピの生い立ち
浅漬けの素を使ってキュウリのお漬物を作ったら、味が濃かったんです。自分の好みの味になるように、調整してできたレシピです。

きゅうりの浅漬け~我が家の定番~

浅漬けの素を使った簡単お漬物レシピです。
素を使うけれど、我が家の好み味にアレンジしてます。ピリッと鷹の爪が効いてます!
このレシピの生い立ち
浅漬けの素を使ってキュウリのお漬物を作ったら、味が濃かったんです。自分の好みの味になるように、調整してできたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 2本
  2. エバラ浅漬けの素 60CC
  3. 小さじ1弱
  4. こんぶ 5㎝四方位
  5. 鷹の爪 2本

作り方

  1. 1

    きゅうりはきれいに洗って、ヘタを取り好みの大きさに切っておきます。

  2. 2

    昆布はキッチンバサミで3等分位にカット。鷹の爪は半分にちぎって、種を取り除いておきます。

  3. 3

    厚手のビニール袋に手順①を入れます。

  4. 4

    手順③に手順②と塩を入れます。

  5. 5

    手順④に浅漬けの素を入れます。

  6. 6

    軽くもんだら空気を抜くようにしてジップを止めます。常温で30分放置。冷蔵庫に入れて3時間程漬けたら食べられます。

  7. 7

    保存は冷蔵庫で。
    私は一晩おいたものが好きです。
    ガラスの容器に移しておくと浅漬けも素敵に見えませんか?(´∀`*)

  8. 8

    鷹の爪がピリッと効いたきゅうりの浅漬け。具なしのおむすびと一緒に浅漬けを食べると日本人でよかったな~っと思っちゃいます♪

コツ・ポイント

私は一晩じっくりと漬け込んだ方が好きですが、漬け込めば漬け込むほど鷹の爪の辛みが増します。辛らさが苦手な方は、鷹の爪の量を減らして作った方がいいと思います。
手順⑥では、一度常温で放置してから冷蔵庫で保存した方が早く浸かります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HIROマンマ
HIROマンマ @HIROHAPPY
に公開
home cook 家庭で料理を作る人2025 cook pad AMBASSADORfrom japan I write my own recipes私流レシピ書いていますInstagramhttps://instagram.com/______hiro______/
もっと読む

似たレシピ