旬の味を♪イチゴジャム

イチゴの一番美味しい時期に、ジャムにしておくのが美味しいジャムを作るコツかも?瓶に密閉して、1年中楽しんじゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
イチゴが出回る季節・・・と言えば、やっぱりジャムにするしかない!!
旬の味を♪イチゴジャム
イチゴの一番美味しい時期に、ジャムにしておくのが美味しいジャムを作るコツかも?瓶に密閉して、1年中楽しんじゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
イチゴが出回る季節・・・と言えば、やっぱりジャムにするしかない!!
作り方
- 1
イチゴをボウルに入れて、さっと洗う。ヘタを切って、ザルにあげます(切った後、水に絶対つけない!!)
- 2
イチゴを好きな大きさに切って、砂糖も一緒に鍋に入れ、火にかける。火加減は中火。
- 3
イチゴと砂糖を絡めながらじっくりコトコト…灰汁が出るので、マメに取る。
- 4
初めは白かった灰汁が、イチゴ色に染まってきたら、そろそろ出来上がりのサイン。
- 5
煮詰める程に、糖度が高くなります。お好みの甘さまで煮詰めて下さい。最後にレモン汁を加えれば完成☆
- 6
ここからは、瓶への保存方法↓↓↓
- 7
保存する瓶をキレイに洗い、鍋に瓶と蓋を沈める。たっぷり水をはり、火にかけ、沸騰したら、15分熱湯消毒する。
- 8
キレイな布巾の上に瓶と蓋をあげる(※火傷に注意)
瓶は逆さまにあげて、中の水気を出します。 - 9
熱々のジャムを少しずつ瓶に詰める(8分目位が目安)瓶の口にジャムが付かないように注意!
- 10
※先程の鍋の湯を、瓶半分位まで捨てましょう。
瓶の蓋を軽く閉め、鍋に入れて、15分、火にかける。 - 11
瓶を取り出し、逆さまにして、荒熱を取る。最後に蓋をキツク閉めれば、完成★
- 12
蓋がへこむタイプの瓶で、蓋がへこんでいれば、密閉できています♪
コツ・ポイント
今回は、果肉ゴロっとしたジャムです。
お好みで、潰したりして下さいね!
密閉保存で、半年~1年を目安にして下さい。
以前、何かで「一番美味しい季節に、ジャムなどにして保存するのが美味しく頂くコツ」と聞きました。
似たレシピ
-
-
旬の安価な苺で「いちごジャム」を作ろう! 旬の安価な苺で「いちごジャム」を作ろう!
いつもこの時期に大量に「いちごジャム」を作ります。1年分作るときもあります。業務スーパーならダントツ安いから。 yurayura_ -
-
その他のレシピ