ブルーベリー☆スティックケーキ

しっとりとサックリ♪
二層の生地で違う食感が楽しめるよ♡
手間がかかってそうだけど、ワンボールで出来ちゃいます✾
このレシピの生い立ち
サクッフワッなケーキが食べたくって(*^^)
手軽に食べれるスティックにしてみました♪
ブルーベリー☆スティックケーキ
しっとりとサックリ♪
二層の生地で違う食感が楽しめるよ♡
手間がかかってそうだけど、ワンボールで出来ちゃいます✾
このレシピの生い立ち
サクッフワッなケーキが食べたくって(*^^)
手軽に食べれるスティックにしてみました♪
作り方
- 1
~下準備~
☆バター・卵は常温に置いておく ☆オーブンを180度に予熱 ☆型にペーパーを敷く☆粉類はふるう - 2
☆ブルーベリーを荒く刻み、リキュールを振りかけてふやかしておきます。
- 3
~パートシュクレ~
バターをクリーム状に練り、砂糖を加え白っぽくふわっとするまですり混ぜます。 - 4
卵を少しずつ入れて混ぜ込みます(分離に注意)
- 5
薄力粉を加えサックリと切り混ぜる(練らないでね♪)
- 6
粉っぽさがなくなりサラサラの状態になればOKです♪ナイロン袋に入れます。(ボールやミキサーは洗わずフィリングに使います)
- 7
袋の上から手で押さえてまとめ、冷蔵庫で30分休ませます
- 8
~フィリング~
バターをクリーム状に練り、砂糖を加えて白っぽくふわっとするまぜすり混ぜます - 9
溶いた卵を少しづつ入れて混ぜ込みます(卵が多いので分離するかも..ですが、粉を入れればまとまりますので大丈夫です)
- 10
A.Pを入れサックリを切り混ぜます。
- 11
リキュールでふやかしておいたブルーベリーを加え混ぜ込み、ラップをかけて冷蔵庫で休ませておきます。
- 12
冷蔵庫からパートシュクレの生地を出し、めん棒で型より少し小さめに伸ばします(ナイロン袋に入れたままです)
- 13
袋から取り出し、型にパートシュクレを引き込みカードで押さえて形を整えます(↑のナイロン袋を表面に添えると押さえ易いです)
- 14
ナイロンを剥がし、フォークで数箇所穴を開けておきます。
- 15
180度に予熱しておいたオーブンで20分焼きます。
- 16
生地が冷めたら、冷蔵庫から出したフィリングを敷き埋めていきます。(生地が暖かいと溶けちゃうよ~)
- 17
170度に予熱したオーブンで27分焼く、焼きあがったらペーパーごと型から出して、固く絞った濡れ布巾をかけて荒熱をとります
- 18
両端5㎜程を切り落とし、お好みの大きさにカットして出来上がり~♪
- 19
16等分で↑この形です♬スクエアにしても可愛いよ♡
- 20
お持たせにはキャンディー包みで♬
型崩れを防ぎます♡
コツ・ポイント
フィリングは必ず生地が冷めてから敷いて下さい
少しメンドーですがパートシュクレは先に焼いていた方がサクッとして美味しいのです
パートシュクレに使ったボールやミキサーの羽は洗わずにフィリングの作業に使ってください
洗い物削減♬
似たレシピ
-
-
♡ブルーベリー・ヨーグルトケーキ♡ ♡ブルーベリー・ヨーグルトケーキ♡
サクサクのクッキー生地としっとりヨーグルト生地の食感が◎チーズケーキよりヘルシー&低コスト♪ブルーベリーとの相性も♡ KaoRi☆★☆ -
-
-
生クリーム♡ブルーベリーケーキ♪ 生クリーム♡ブルーベリーケーキ♪
ブルーベリーの酸味が、爽やか美味しい!ワンボールで簡単です。更に生クリームベースなのでふんわり軽い仕上がりです(^.^) sarry★ -
-
ブルーベリーたっぷり濃厚チーズケーキ ブルーベリーたっぷり濃厚チーズケーキ
材料使い切り、フードプロセッサーで混ぜるだけ。ベイクドチーズケーキなのに、レアチーズケーキの様なとろける食感。 sachieママ -
-
-
その他のレシピ