小松菜のツナおかかおろしポン合え

i_love_u @cook_40038238
あはは簡単すぎて旦那さんごめんなさい。味が染みづらい小松菜にからみやすいものを混ぜてみたら上手いわ、大根の辛味もとんだ!
このレシピの生い立ち
味が染みづらい小松菜なので、大根&おかか&ツナ缶であえたらバッチリいけました。
小松菜のツナおかかおろしポン合え
あはは簡単すぎて旦那さんごめんなさい。味が染みづらい小松菜にからみやすいものを混ぜてみたら上手いわ、大根の辛味もとんだ!
このレシピの生い立ち
味が染みづらい小松菜なので、大根&おかか&ツナ缶であえたらバッチリいけました。
作り方
- 1
■小松菜をゆでて、3~4センチの長さにカットし冷ます (レンチンでも、蒸してもOK)
■大根をおろす 水気は軽く切る - 2
ボールに、■大根おろし■ツナ缶(油or水切りしてから)■ポン酢■おかかを入れぐるぐる混ぜ、最後に小松菜を足して完成!
- 3
補足~
ツナ缶を鯖の味噌煮缶にかえてみました、こちらも美味しかった。
コツ・ポイント
特になし。
辛い大根の救済におすすめ。そのまま食べたら舌が痺れるほど辛かった大根おろしが辛味ゼロだったことが驚き。
お子さんいるおうちには、お砂糖とコーンでも足したら喜ばれるかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
味付け不要!小松菜とシーチキンの炒め物 味付け不要!小松菜とシーチキンの炒め物
シーチキンの塩味だけでイケる!小松菜の茎に染みた油がじゅわっといい感じ。料理とも言えないものですが簡単でおいしいので。 たこはづ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17740584