レンジで簡単☆時短かぼちゃの煮付け

リアル☆プーさん @cook_40042445
かぼちゃの旨みとほんのちょっとの調味料で☆
このレシピの生い立ち
旦那ちゃんのお弁当のおかず用に、大量、時短で作り置きしてます♪
レンジで簡単☆時短かぼちゃの煮付け
かぼちゃの旨みとほんのちょっとの調味料で☆
このレシピの生い立ち
旦那ちゃんのお弁当のおかず用に、大量、時短で作り置きしてます♪
作り方
- 1
かぼちゃを一口大に切り、皮を下にして耐熱容器に並べ、塩を振りかけます。塩がポイント!かぼちゃの旨みを引き出します♪
- 2
ふんわりとラップをし、かぼちゃがやわらかくなるまでレンジでチン♪(600W3分半くらいかな)
- 3
レンジから2を一旦取り出し、☆を混ぜておいたものをスプーンでかぼちゃにかけます。(面倒くさい人は適当に♪笑)
- 4
3を再びレンジでチン♪(600W2分くらいかな)
- 5
ラップを取り、かぼちゃの身の部分が下になるように全て横に倒します。そのまましばらく放置♪
- 6
放置することで冷めると同時に☆が全てかぼちゃに吸収されます。
- 7
温かいものを食べたい場合は再びレンチンして下さいね。
- 8
保存する場合は完全に冷めてからタッパなどに詰めましょう♪
- 9
写真は冷凍保存しておいたかぼちゃさんです♪
コツ・ポイント
少々の塩とレンチン後の放置が美味しさの秘訣です☆
かぼちゃに塩を振ってレンチンすると、かぼちゃ本来の甘さが出て、そのままでも十分美味しいんですよ♪これはお弁当用なので少々味付けを☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17741082