春のスイーツ☆抹茶で桜デコロールケーキ

ザッキーー☆
ザッキーー☆ @cook_40053345

ほんのりピンクに色つけしたロールケーキに抹茶パウダーをふりかけて桜の花びらの模様をつけました
春にピッタリのスイーツです
このレシピの生い立ち
お友達のお家にお呼ばれしたので手土産に作りました。

春のスイーツ☆抹茶で桜デコロールケーキ

ほんのりピンクに色つけしたロールケーキに抹茶パウダーをふりかけて桜の花びらの模様をつけました
春にピッタリのスイーツです
このレシピの生い立ち
お友達のお家にお呼ばれしたので手土産に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25㎝角サイズ
  1. 小麦粉薄力粉 80g
  2. 4個
  3. 砂糖 60g
  4. 40cc
  5. サラダ油 60cc
  6. ニラエッセンス 少々
  7. いちご 1/2パック
  8. 黒豆 適量
  9. 抹茶パウダー 適量
  10. 生クリーム 200cc
  11. 生クリーム分の砂糖 15g
  12. 食紅 少々
  13. コーンスターチ 少々

作り方

  1. 1

    材料をすべて計量しておく。

  2. 2

    卵を白身と黄身に分ける。黄身1個分は使用しません。

    黄身3個分に砂糖30gを入れハンドミキサーで白っぽくなるまで混ぜる

  3. 3

    その後、水と油を順に足し、馴染むまで混ぜる。
    バニラエッセンスを入れる。

  4. 4

    馴染んだら小麦粉をふるいながら入れて再度ミキサーで混ぜます。
    ここでしっかりと混ぜ合わせてください。

  5. 5

    混ぜたら食紅を耳かき1杯弱程度まぜてピンク色にする。

  6. 6

    次は白身を4個分をミキサーで泡立てます。8分程混ぜたら残りの砂糖(35g)を足してしっかりツノが立つまで混ぜます

  7. 7

    仕上げにコーンスターチをひとつまみ入れて、ボウルをひっくり返しても落ちないくらいのメレンゲにします。

  8. 8

    オーブンを180度で余熱します。

  9. 9

    最初に色つけした卵の生地にメレンゲを少しずつ混ぜます。
    メレンゲを潰さないようにしましょう。

  10. 10

    天板にオーブンシートを敷いてそこに記事を流し込みます。
    天板を叩いて空気を抜きます。
    その後オーブンで15分焼きます。

  11. 11

    焼き上がったら記事を取り出して冷まします。
    その間に生クリームを泡立てます。
    分量の砂糖を入れてしっかりと立ててください

  12. 12

    生地が冷めたら記事の内側になる部分に2センチ間隔に浅く切り込みを入れます。

  13. 13

    その上に生クリームを乗せてカットしたイチゴを乗せてゆっくりと巻いていきます。

  14. 14

    牛乳パックを桜の花びらの形にカットして、ロールケーキの上に置きその上から抹茶パウダーをふりかけます。
    桜の型紙を外します

  15. 15

    最後にトッピングの生クリームと黒豆を乗せたら完成です。

コツ・ポイント

記事を巻いて行くときはオーブンシートを巻きすの代わりにして巻いていき、時間があればそのまま冷蔵庫でしばらく寝かせると落ち着きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ザッキーー☆
ザッキーー☆ @cook_40053345
に公開
13歳、11歳、9のママです!子供達のキャラ弁や、デコスイーツを楽しく作っています。著書「はじめてでも作れる!キャラ弁教室」、「型は牛乳パック!ホットケーキミックスでデコクッキー」他アメブロはこちら↓http://ameblo.jp/yamapankazzzzz/インスタグラムはこちらhttps://www.instagram.com/kazuyo_yamazaki/
もっと読む

似たレシピ