モチッ♪カリッ♪ ☆台湾 あんかけ 麺☆

さくらちゃんママ☆
さくらちゃんママ☆ @cook_40062746

中華麺を半面カリカリに揚げ焼きして☆

台湾ラーメンならぬ…

特製!

台湾あんかけ焼きそば!
このレシピの生い立ち
名古屋名物♪
台湾ラーメンのアレンジれしぴ♪
あんかけ最高!!

2010年8月10日
クックTVにて紹介していただきました♡

モチッ♪カリッ♪ ☆台湾 あんかけ 麺☆

中華麺を半面カリカリに揚げ焼きして☆

台湾ラーメンならぬ…

特製!

台湾あんかけ焼きそば!
このレシピの生い立ち
名古屋名物♪
台湾ラーメンのアレンジれしぴ♪
あんかけ最高!!

2010年8月10日
クックTVにて紹介していただきました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【モチッカリッ麺】
  2.  中華麺(やきそば麺 2人前
  3.  油 大さじ1
  4.  ごま 小さじ1
  5. 【台湾あんかけ】
  6.  ひき肉(豚or合挽き 200g
  7.  ニラ 1束
  8.  もやし 1袋
  9.  にんにく 2片
  10.   100cc
  11.  水溶き片栗粉 50cc
  12.  ★醤油 大さじ2
  13.  ★酒 大さじ2
  14.  ★砂糖 大さじ1
  15.  ★中華だし 大さじ1
  16.  ★コチュジャン 小さじ1
  17.  ★テンメンジャン 大さじ1
  18.  ★豆板醤 小さじ1
  19.  ★オイスターソース 小さじ1
  20.  ★しょうが(すりおろし 小さじ2分の1
  21.  油 小さじ1
  22.  ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    野菜は水洗いし、ニラは5cm幅に切り、にんにくはみじん切りに。

  2. 2

    ★の調味料をよく混ぜ合わせておきます。

  3. 3

    フライパンに油をひき、みじん切りにしたにんにくを入れ、香りがたったら、ひき肉を入れ炒める。

  4. 4

    ひき肉の色がかわったら、2で合わせた調味料を半分ほど入れ、軽く炒め、もやしとニラを入れ更に炒める。

  5. 5

    野菜に火が通ったら、残りの合わせ調味料と、水100ccを入れ、ひと煮立ちさせる。

  6. 6

    煮立ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後にごま油を入れ軽く混ぜ合わせて、あんかけの完成。

  7. 7

    麺を炒め、火が通ったらフライパンに均等に広げ、鍋肌から油・ごま油を流し入れ、中火で揚げるように焼く。

  8. 8

    時々フライパンをまわすと、油が均等にまわり綺麗に焼けます。きつね色にカリッと焼けたら、お皿に盛り、あんをかけて完成です。

コツ・ポイント

麺を焼くときは、フライパンを小まめにまわすと綺麗に焼き揚げることができます♪
辛めが好きな人は、にんにくを炒める際に、唐辛子を入れるのもオススメです★
ごはん、うどん、ラーメン…など、何にかけても美味しく食べれますよ^^*

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さくらちゃんママ☆
に公開
はじめまして^-^*初心者ですがよろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ