キノコたっぷりバリバリあんかけ焼きそば

アトリエ・キッチン
アトリエ・キッチン @cook_40034518

キノコをたっぷり入れて秋レシピ★中華麺を素揚げにしたバリバリあんかけ焼きそばです。

バリバリがおいしー
このレシピの生い立ち
わが家の定番料理。季節ごとに材料をかえ楽しんでいます。

キノコたっぷりバリバリあんかけ焼きそば

キノコをたっぷり入れて秋レシピ★中華麺を素揚げにしたバリバリあんかけ焼きそばです。

バリバリがおいしー
このレシピの生い立ち
わが家の定番料理。季節ごとに材料をかえ楽しんでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. しめじ 1袋
  2. もやし 1袋
  3. 中華麺 ちぢれ麺2個
  4. 豚ロースorバラ 3~4枚
  5. 小松菜 適宜
  6. かまぼこ(なくてもよい) 1/3
  7. にんにく 少々
  8. ショウガ 少々
  9. ■調味料■
  10. 300cc
  11. ├ 中華スープの素 小さじ1
  12. ├ 酒 大さじ1
  13. ├ お醤油 大さじ1
  14. ├ オイスターソース 小さじ1~1.5
  15. └ 塩コショウ 適宜
  16. 片栗粉 小さじ1
  17. ごま 最後に少量

作り方

  1. 1

    [材料]
    もやし1袋、中華麺2袋、かまぼこ(なくてもよい1/3)、豚肉(ロースでもバラでも)3~4枚、にんにく、しょうが、小松菜適宜

  2. 2

    ①中華麺を素揚げしておきます。

    ②調味料を全部合わせておく。

  3. 3

    豚肉、しめじ、かまぼこ、小松菜の軸を好みの大きさに切って、しょうが、にんにくで炒め②の調味料を加えもやしをいれる。

  4. 4

    もやしが少ししんなりしてきたら小松菜の葉の部分をくわえさっと混ぜたら片栗粉でとろみをつける。

  5. 5

    火をとめてからごま油をかけて盛り付ける。

  6. 6

コツ・ポイント

①焼きソバ麺ではなく、中華麺を使用。
②もやしを入れたら煮すぎないように注意。
③盛り付けがキレイになるように、小松菜の葉は最後に加える。
④中華麺を揚げるときは、1袋を2回にわけて揚げてください。ものすごく増えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ・キッチン
に公開

似たレシピ