きんちゃく玉子★

くらま
くらま @cook_40035871

うす揚げと卵があれば簡単にできるので ちょっと物足りない…というときの1品に重宝します^^
※やっと写真を替えました
このレシピの生い立ち
本で見つけたレシピなのですが載っていたとおりに作ったら かなりしょっぱかったので、もう少し甘めになるようにしました^^  うちでは困った時のお助けレシピになっています☆

きんちゃく玉子★

うす揚げと卵があれば簡単にできるので ちょっと物足りない…というときの1品に重宝します^^
※やっと写真を替えました
このレシピの生い立ち
本で見つけたレシピなのですが載っていたとおりに作ったら かなりしょっぱかったので、もう少し甘めになるようにしました^^  うちでは困った時のお助けレシピになっています☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. うす揚げ 2枚
  2. 4個
  3. ●だし汁 300cc
  4. ●しょう油(濃口) 大さじ2
  5. ●砂糖 大さじ1.5~2
  6. 爪楊枝 4本

作り方

  1. 1

    うす揚げは半分に切って袋にしてから油抜きする。

  2. 2

    ●を鍋に入れ火にかける。

  3. 3

    鍋が煮立ってきたら、うす揚げの袋に玉子を割り入れ、口を爪楊枝でとめて鍋に入れていく。4回繰り返す。

  4. 4

    弱めの中火で10分くらい煮たらできあがり^^ 
    爪楊枝を抜いて盛り付けてください。

コツ・ポイント

うす揚げに穴が開いてしまった場合でも鍋が煮立っていれば、楊枝でとめてからササッと入れてしまえば玉子がすぐ固まるので大丈夫です(^^d  半熟にしたい時は煮込みの時間を短くしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くらま
くらま @cook_40035871
に公開
関西在住 ダンナと二人暮らし結婚二十ウン年⁈の かなりのものぐさ主婦です。→ˇ艸←)外食が多い為、日々クックで勉強中
もっと読む

似たレシピ