和❀寄せ豆腐

usabin @cook_40044868
市販の絹ごし豆腐が上品な一品に。
このレシピの生い立ち
以前、豆腐専門店で食べました。
雑味のない豆腐本来の味はまさに極みです。
【南禅寺豆腐】とも言うらしいです。
和❀寄せ豆腐
市販の絹ごし豆腐が上品な一品に。
このレシピの生い立ち
以前、豆腐専門店で食べました。
雑味のない豆腐本来の味はまさに極みです。
【南禅寺豆腐】とも言うらしいです。
作り方
- 1
小鍋におたまなどでかき取った豆腐を入れ水から5.6分弱火で中まで温める。
- 2
その間にあんを作る。
鍋に水・めんつゆ等をいれ火にかけ、好みでみりんや砂糖をたし、好みの味にととのえる。 - 3
片栗粉であんを作る。弱火もしくは火をけしてからね(^-^)
- 4
温まった豆腐をあなあきおたま等で静かにすくい、椀に入れる。
あんをたっぷりかけ、からしとのりを添えて出来上がり♪
コツ・ポイント
豆腐は沸騰させるとアウトです。
火加減に気を付ければバッチリ(^_-)-☆です。
あんはみたらし団子位のかたさでokですよ。
似たレシピ
-
-
揚げずに簡単♪あんかけ揚げ出し豆腐♪ 揚げずに簡単♪あんかけ揚げ出し豆腐♪
絹ごし豆腐で中ふわふわ、外サクサク♪揚げない&市販のつゆで簡単で美味しい♪ ボリュームもたっぷりですね(人´ω`) manamy♪ -
-
ズワイ蟹と豆腐のうま煮 ズワイ蟹と豆腐のうま煮
オオズワイ蟹のむき身と絹ごし豆腐、野菜をたっぷり入れて煮た旨煮です。ズワイ蟹の上品な旨みと、絹ごし豆腐のやわらかな食感が絶妙な一品です。このレシピの生い立ち北海道沿岸で大量に水揚げされているオオズワイ蟹。その名前とは逆に小ぶりな蟹で、ちょっと剝くのに手間がかかりますが、味はズワイ蟹そのものなので、とっても美味しいです。そんなズワイ蟹を使ったレシピをご紹介いたします。 かにのマルマサ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17745292