鮭の包み焼き

wakoshira
wakoshira @cook_40070009

アンチョビバターを作っておけば簡単!ホイルのかわりにクッキングシートをハート型に切り、おもてなしに♪
このレシピの生い立ち
アメリカでこのレシピを習いました。リーク、エシャロットなどの代わりに、日本で手に入りやすい材料でアレンジしました。

鮭の包み焼き

アンチョビバターを作っておけば簡単!ホイルのかわりにクッキングシートをハート型に切り、おもてなしに♪
このレシピの生い立ち
アメリカでこのレシピを習いました。リーク、エシャロットなどの代わりに、日本で手に入りやすい材料でアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4切れ
  2. しめじ 2分の1パック
  3. エリンギ 2本
  4. 玉ねぎ 2分の1個
  5. トマト 中1個
  6. アスパラ 4本
  7. アンチョビ 3-4枚
  8. バター 40グラム
  9. にんにく ひとかけ
  10. 玉ねぎ みじん切り大さじ1
  11. レモン 小さじ2
  12. セリ みじん切り適宜
  13. 塩、こしょう 適宜
  14. 白ワイン 少々

作り方

  1. 1

    アンチョビバターを作る。
    アンチョビは、クッキングタオルで油分をとり、みじん切りにする。にんにく、玉ねぎもみじん切り。バターを室温にもどし、ボールでねり、アンチョビ、にんにく、玉ねぎ、パセリを混ぜ入れる。レモン汁を少しずつ混ぜ合わせる。

  2. 2

    クッキングシートを鮭の長さより長めに切り、半分におり、ハート型になるようにはさみで切る。

  3. 3

    しめじ、エリンギは、手でさく。玉ねぎは、薄切り、トマトは、ダイスに切る。

  4. 4

    2のクッキングシートを広げ、片側に玉ねぎを敷き、鮭を乗せ、塩、こしょう、ワインを少々振りいれる。さらに、キノコ類、トマト、アスパラを乗せ、最後に、アンチョビバターを分けて乗せる。

  5. 5

    上側のクッキングシートを重ね、カーブに合わせて、ねじるように折り返し、しっかりと端を止める。

  6. 6

    あらかじめ180度にセットしておいたオーブンに5を並べて入れ、紙がふくれあがり、軽く色づくまで15分くらい焼く。

コツ・ポイント

白ワインがなければ、日本酒でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
wakoshira
wakoshira @cook_40070009
に公開
こんにちは!食べること、料理を作るのが大好きな主婦です。イタリアンやフレンチを習ってきましたが、今は、食の原点に戻るべき、マクロビオ、薬膳、リビングフードに興味を持ち、圧力なべで玄米を炊き、旬の野菜でお惣菜を作っています。和食ももっと極めたいです。皆様どうぞよろしくお知恵を貸して下さいませ~。
もっと読む

似たレシピ