簡単!フードプロセッサーでスコーンの生地

キティイママ
キティイママ @cook_40034130

 スコーンが大好きです。生地作りからと考えると、つい億劫になっていました。フードプロセッサーで生地が出来ると聞いたので作って見ました。
このレシピの生い立ち
生地を捏ねたりが大変かなと思い、ついつい買っていました。
フードプロセッサーで捏ねるので、片付けも楽です。

簡単!フードプロセッサーでスコーンの生地

 スコーンが大好きです。生地作りからと考えると、つい億劫になっていました。フードプロセッサーで生地が出来ると聞いたので作って見ました。
このレシピの生い立ち
生地を捏ねたりが大変かなと思い、ついつい買っていました。
フードプロセッサーで捏ねるので、片付けも楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 200g
  2. 強力粉 50g
  3. 砂糖 20g
  4. 1つまみ
  5. ベーキングパウダー 小2と1/2
  6. 無塩バター 70g
  7. 1個
  8. 牛乳 70cc
  9. つやだし用牛乳 少々

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーに粉類、塩を入れる。
    小さく切ったバターを加えスイッチを入れる。バターと粉がなじんだ所で一旦止めて、溶き卵、牛乳を入れ、再び攪拌する。全体がまとまって来たら止めて、ジップロックなどの袋に入れて、冷蔵庫で休ませる。

  2. 2

    打ち粉をした台に、1の生地を広げる。麺棒で1cm~1.5cmの厚さに伸ばす。直径5cm位の器などで型抜きする。牛乳を刷毛で塗り、200℃に温めたオーブンで12~13分焼く。

  3. 3

    クロテッドやお好きなジャムを付けていただく。

コツ・ポイント

生地は1時間以上は寝かせる。(出来たら1晩)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キティイママ
キティイママ @cook_40034130
に公開
食べる事が大好きな、主婦です。簡単なお惣菜、お菓子、ジャム、漬物etcを手作りしています。食べ歩きも大好きです。
もっと読む

似たレシピ