簡単!濃厚ドライカレー

面倒なみじん切りはフードプロセッサーにお任せ!かんたん!おいしい!ドライカレーです。
このレシピの生い立ち
もとは本格的なカレーパウダーだけのレシピだったのですが、量を増やすためにカレー粉入れちゃいました!
野菜はフードプロセッサーで切った方が、細かく滑らかになっておいしかったのでこの方法になりました。
簡単なので休みの日とかに重宝します!
簡単!濃厚ドライカレー
面倒なみじん切りはフードプロセッサーにお任せ!かんたん!おいしい!ドライカレーです。
このレシピの生い立ち
もとは本格的なカレーパウダーだけのレシピだったのですが、量を増やすためにカレー粉入れちゃいました!
野菜はフードプロセッサーで切った方が、細かく滑らかになっておいしかったのでこの方法になりました。
簡単なので休みの日とかに重宝します!
作り方
- 1
人参・玉ねぎをざく切りにし、フードプロセッサーにガーっとかけます。にんにく・しょうがはみじん切りにします。
- 2
フライパンに油を熱してにんにく・しょうがをじっくり炒めます。香りが出てきたらひき肉を入れて、水分がなくなるまでよーく炒めます。
- 3
刻んだ野菜を入れ、炒めます。大体炒まったら、カレーパウダーを入れ、もうちょっと炒めます。
- 4
水・ソース・ケチャップ・コンソメを入れ、中火で少し煮ます。
- 5
10分くらい煮たら、カレー粉を細かく刻んで入れます。野菜の水分などによっても違うので、量は味を見て調整してください。しょっぱくなったらまた水を足して!!
- 6
こしょう・インスタントコーヒーを入れて混ぜ合わせたら出来上がり!
コツ・ポイント
カレーパウダーがなかったらなくても大丈夫ですよ!
カレー粉と水の量ですが、水とカレー粉を多めにすれば量が増えますwwトロっとしてるほうがいいか、具が多目がいいか、その辺はご自分で調節してくださいww
インスタントコーヒーは、いれると香ばしくなります。入れたくない場合は省いてください。
似たレシピ
その他のレシピ