作り方
- 1
林檎はたわしでよく洗い、皮を剥く。鍋に適当な大きさに切った林檎、水を加え蓋をして火にかける。沸騰したら弱火で10分煮る。
- 2
火にかけてる間に、林檎の皮を刻みレモン汁、あればキルシュを振りかけておく。
- 3
林檎が煮えたら、熱いうちにマッシャーで潰すか、ミキサーにかけ、グラニュー糖を加えてよく溶かして漉す。
- 4
あら熱を取り、②を加えて冷凍庫へ。
- 5
途中何回か混ぜて完成!
コツ・ポイント
■面倒でも漉した方が舌ざわりが良くなります。■無色の砂糖・洋酒を使用したほうが綺麗。■無農薬の林檎がなければ入れなくてもいいです。皮は入れなくてもレモン汁・あればキルシュは入れてください。■私は夜作ることが多く、凍りかけた時に混ぜるのが出来ないので、朝一旦固まったものをレンジの解凍キー(レンジキーだと溶けてしまいます)で30~40秒位かけて、かき混ぜます。2回目からは解凍しなくても混ぜれます。
似たレシピ
-
-
-
-
爽やか~シャリシャリ✰リンゴシャーベット 爽やか~シャリシャリ✰リンゴシャーベット
りんごの甘みとレモンのすっぱさがコラボして爽やかスッキリさっぱりとした味に仕上がりました☆シャリシャリしてて食感も良いシャーベットです❤ キャンtoミィ -
-
-
-
-
-
冷凍りんごでシャーベット&焼きりんご 冷凍りんごでシャーベット&焼きりんご
りんごを長持ちさせる方法…冷凍りんご!先ずは1個から挑戦してみて!りんごシャーベットも焼きりんごも簡単で美味しいですよ♡ JuJuKueche -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17748080