林檎のシャーベット

けゆあ
けゆあ @keyua

さっぱりした林檎のシャーベット。
このレシピの生い立ち
暑くなったので、大好きな林檎でシャーベットを作りました。

林檎のシャーベット

さっぱりした林檎のシャーベット。
このレシピの生い立ち
暑くなったので、大好きな林檎でシャーベットを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 林檎 1個
  2. 1・1/2カップ
  3. グラニュー糖 大匙2・1/2
  4. ○(好みで)林檎の皮 1/3個分
  5. レモン 小匙1
  6. ○あればキルシュ 小匙1

作り方

  1. 1

    林檎はたわしでよく洗い、皮を剥く。鍋に適当な大きさに切った林檎、水を加え蓋をして火にかける。沸騰したら弱火で10分煮る。

  2. 2

    火にかけてる間に、林檎の皮を刻みレモン汁、あればキルシュを振りかけておく。

  3. 3

    林檎が煮えたら、熱いうちにマッシャーで潰すか、ミキサーにかけ、グラニュー糖を加えてよく溶かして漉す。

  4. 4

    あら熱を取り、②を加えて冷凍庫へ。

  5. 5

    途中何回か混ぜて完成!

コツ・ポイント

■面倒でも漉した方が舌ざわりが良くなります。■無色の砂糖・洋酒を使用したほうが綺麗。■無農薬の林檎がなければ入れなくてもいいです。皮は入れなくてもレモン汁・あればキルシュは入れてください。■私は夜作ることが多く、凍りかけた時に混ぜるのが出来ないので、朝一旦固まったものをレンジの解凍キー(レンジキーだと溶けてしまいます)で30~40秒位かけて、かき混ぜます。2回目からは解凍しなくても混ぜれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けゆあ
けゆあ @keyua
に公開
出来るだけ旬のものを使い、手作りで安心な物を作りたいと思っていす。料理のテーマは「基本」と「無添加」「美味さ」「手抜き!」この矛盾を追求していきます。定番物をどこまで美味しく作れるかが永遠の課題です。時々レシピ改良しますがご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ