ちりめんじゃこの佃煮~レンジで

ばあやん
ばあやん @cook_40045629

すき焼きのたれでもできます。
このレシピの生い立ち
30年ほど前のレンジのレシピにありましたので今様にアレンジしました。義母が作った山椒の佃煮がありましたので今回は混ぜてみました。こちらの地方では春になると『いかなごのくぎ煮』を作る家庭が多いですが、それに似ています。生姜の千切りを入れてもおいしいと思います。田作りもレンジでできます。また作ったら書きます。

ちりめんじゃこの佃煮~レンジで

すき焼きのたれでもできます。
このレシピの生い立ち
30年ほど前のレンジのレシピにありましたので今様にアレンジしました。義母が作った山椒の佃煮がありましたので今回は混ぜてみました。こちらの地方では春になると『いかなごのくぎ煮』を作る家庭が多いですが、それに似ています。生姜の千切りを入れてもおいしいと思います。田作りもレンジでできます。また作ったら書きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ちりめんじゃこ 50g
  2. 醤油 1T半
  3. みりん 1/2T
  4. 砂糖 1T
  5. 山椒の佃煮or生姜 適宜

作り方

  1. 1

    大き目の耐熱容器にちりめんじゃこと調味料を入れて混ぜて、1000Wで2分チンして、混ぜて、さらに2分チンします。
    あれば、最初に山椒の佃煮か生姜の千切りを混ぜます。

コツ・ポイント

今回は、いかなごのくぎ煮用のタレを3T使いました。すき焼きのタレと同じような感じですので、代用できると思います。
ちりめんじゃこの大きさや、乾燥具合は好みにされるといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばあやん
ばあやん @cook_40045629
に公開
最近、シャープウォーターオーブンヘルシオAX-HC3を買ったので色々作ってみたいと思っています。毎朝のパンははホームベーカリーNationalSD-BT113で焼いています。ホイップなどフードプロセッサーをよく使います。煮込み料理に保温鍋もよく使います。
もっと読む

似たレシピ