アジアン春雨スープ

yummykummy
yummykummy @cook_40035150

以前、外国人の友人が作ってくれた一品。大まかな作り方だけ教えてもらったので、分量は自己流ですが。ナンプラーが入るので、タイやベトナムの・・・アジアの味がします。
このレシピの生い立ち
フィリピン系グアム人の友人が作ってくれたこのヌードルスープを食べてハマりました!「分量はいつも適当・・・」と言うので、自己流でやってみました。

アジアン春雨スープ

以前、外国人の友人が作ってくれた一品。大まかな作り方だけ教えてもらったので、分量は自己流ですが。ナンプラーが入るので、タイやベトナムの・・・アジアの味がします。
このレシピの生い立ち
フィリピン系グアム人の友人が作ってくれたこのヌードルスープを食べてハマりました!「分量はいつも適当・・・」と言うので、自己流でやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春雨 50g
  2. 鶏ひき肉 200gくらい
  3. 白菜 1/4サイズの葉3~4枚
  4. ニラ 1/2束
  5. しょうが 1片
  6. 少々
  7. 1500ml
  8. ナンプラー 大さじ1~
  9. しょうゆ 大さじ1~
  10. キンコンソメ(固形) 3個~
  11. 塩・こしょう 少々
  12. パクチー お好みで

作り方

  1. 1

    しょうがをみじん切り、ニラは3センチくらい、白菜は幅1センチx3センチくらいに切る。

  2. 2

    鍋に油を入れ、弱火で火を点けてからしょうがを入れ炒める。香りが出てきたらひき肉を入れ火が通るまで炒める。ここで塩コショウを少々・・・

  3. 3

    鍋に切った白菜の根元の硬い方を先に入れて少し炒め、葉の部分とニラも入れ炒める。(あとで煮るので、しんなりするまで炒めないで下さい。)

  4. 4

    鍋に水を入れ、沸騰してから弱火で10分くらい煮込む。一度火を止め、コンソメ・ナンプラー・しょうゆを入れて味を調える。

  5. 5

    乾燥したままの春雨を加え、春雨が柔らかくなり火が通ったら出来上がり!

  6. 6

    器に盛り付け、お好みでパクチーをのせて召し上がれ!(写真にはパクチーのってませんが・・・)

コツ・ポイント

味の濃さはお好みで調整してください。春雨は半分に切った方が、盛り付けやすく食べやすいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yummykummy
yummykummy @cook_40035150
に公開
食べるの大好き~!作るのも大好き~!! それから旅が好き!台湾を中心に旅の記録をブログに綴ってます。https://www.torikonote.com
もっと読む

似たレシピ