もやしとわかめの韓国風~❖

ちびコロ
ちびコロ @cook_40034857

簡単和え物。そのまま食べてももちろん、海苔でご飯と一緒に巻いて食べたり、お味噌汁やラーメンの具にしてもGOOD(๑→ ‿←๑)❤ฺ作り置きしておくと便利です✰
このレシピの生い立ち
もやしを買ってきてはよく作る和え物の1つです*

もやしとわかめの韓国風~❖

簡単和え物。そのまま食べてももちろん、海苔でご飯と一緒に巻いて食べたり、お味噌汁やラーメンの具にしてもGOOD(๑→ ‿←๑)❤ฺ作り置きしておくと便利です✰
このレシピの生い立ち
もやしを買ってきてはよく作る和え物の1つです*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. もやし 1袋
  2. ☆塩 小1/2
  3. ☆中華だしの素 小1/2
  4. 乾燥わかめ 大2
  5. ごま 大1/2
  6. コチュジャン 小1~2(お好みで)
  7. ★砂糖 少々
  8. ★醤油 小1/2
  9. ★にんにく(チューブのもの) 小1/2
  10. 七味(辛いのが好きな人は一味) お好みの量
  11. 白ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    耐熱皿にもやしを入れ600wのレンジで3分加熱する。

  2. 2

    軽く水気を切ったら☆を入れ、全体にからめたら冷めるまで置いておく。*味を馴染ます為でもあるので、5~10分は置いて下さい。

  3. 3

    わかめはさっと洗い、水気を切ってボールに入れておく。

  4. 4

    もやしが冷めたら、これでもか!!というくらい、ぎゅ~~っと絞って水気を切る。

  5. 5

    わかめの入ったボールに入れ、ごま油を全体に絡ませる。

  6. 6

    ★を入れ全体に味を馴染ませ、七味をふって和えたら出来上がり。

  7. 7

    器に盛り、ゴマを指ですりつぶしながらふったら出来上がり。

  8. 8

    海苔でご飯と一緒に巻くとおいしい♡辛いのが苦手な方はマヨネーズも一緒に入れると辛味が和らぎます^^

コツ・ポイント

*レシピでも書いてますが、もやしはこれでもか~~!!というくらい絞って水気を切って下さい。*わかめは水っぽくならないようにサッと洗うだけ。それだけで十分戻ります。味噌汁に入れるわかめもこの方法だと味がぼやけません^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちびコロ
ちびコロ @cook_40034857
に公開
お料理大好き、26歳☺*ブログ* tibikoro*diary. http://tibikoro23.blog122.fc2.com/でも詳しいレシピ載せてます^^
もっと読む

似たレシピ