アサリのあっさりボンゴレパスタ☆

chieci
chieci @cook_40084984

びっくりするくらい簡単な
「ボンゴレ♪」
白ワインかシャンパンで、「なかなかやるな!ランチ」出来上がりです☆
このレシピの生い立ち
ローマで結婚した姉やその周りの友人のシェフに教えてもらいました。
特に手順5と6は「目からうろこ」でした。
あと、分かりやすいようにイラスト付きにしました。
ぜひ、試してみてください。

アサリのあっさりボンゴレパスタ☆

びっくりするくらい簡単な
「ボンゴレ♪」
白ワインかシャンパンで、「なかなかやるな!ランチ」出来上がりです☆
このレシピの生い立ち
ローマで結婚した姉やその周りの友人のシェフに教えてもらいました。
特に手順5と6は「目からうろこ」でした。
あと、分かりやすいようにイラスト付きにしました。
ぜひ、試してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アサリ 250~300g
  2. スパゲッティー 160~200g
  3. キストラヴァージンオイル 大匙2~3
  4. にんにく 1片
  5. 鷹の爪 1~2本
  6. イタリアンセリ お好み

作り方

  1. 1

    にんにく、鷹の爪、オリーブオイルは火にかける前のフライパンに用意します。

  2. 2

    弱火でじっくり香りを出します。

  3. 3

    そこに、大量のアサリを投入し、強火にします。

  4. 4

    ふたをして揺すりながら蒸します。

  5. 5

    アサリの口が開いたらパスタのゆで汁を少し入れて揺すりながら乳化させる。

  6. 6

    最後にパスタを入れてあわせる。
    イタリアンパセリは食べる時に振る。

コツ・ポイント

手順5と手順6が最大のポイントです。
5の時、ゆで汁を入れるのがポイント。ゆで汁じゃないと乳化しません。
6の時は、パスタをアルデンテよりも少し早めに引き上げて、フライパンの中で仕上げます。そうすると、貝の美味しいだしを吸って味が深くなります。
私はもっと多量のオリーブオイルを使います。そして、仕上げにも少したら~りかけます。なるべくいいオイルで作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chieci
chieci @cook_40084984
に公開
ピグラ(イタリア語で怠け者)な暮らし推薦委員会会長。現在、本場ローマでピグラシ修行中です☆「パスタでピグラシ☆」(アメブロ)発信中♪
もっと読む

似たレシピ