バター醤油香る★焼きそばいなり★たらこ味

ちこちん @cook_40076617
「マルちゃん焼そば たらこ」を油揚げに詰めて、バター醤油でこんがり焼きました。
冷めても食べやすく、お弁当にぴったり!
このレシピの生い立ち
クックモニターで「マルちゃん焼そば たらこ」お試し。
小さな子供にはお弁当の焼きそばって難関だったりするので、食べやすくおいなりさんに。
焼きそばがしっかり味なので、おあげさんはバター醤油の控えめ味で香ばしく。
バター醤油香る★焼きそばいなり★たらこ味
「マルちゃん焼そば たらこ」を油揚げに詰めて、バター醤油でこんがり焼きました。
冷めても食べやすく、お弁当にぴったり!
このレシピの生い立ち
クックモニターで「マルちゃん焼そば たらこ」お試し。
小さな子供にはお弁当の焼きそばって難関だったりするので、食べやすくおいなりさんに。
焼きそばがしっかり味なので、おあげさんはバター醤油の控えめ味で香ばしく。
作り方
- 1
油揚げに熱湯を回しかけ、油抜き。
1/2に切り、切り口を開いていなり揚げの準備。(すし揚げを使ってもOK) - 2
キャベツは1cm角の粗みじん切り。
しめじは細かくほぐす。 - 3
熱したフライパンに油少々(分量外)を入れ、キャベツとしめじを強火でさっと炒める。
- 4
電子レンジで30秒あたためた「マルちゃん焼そば」と水30ccを加えてさらに強火のまま炒める。
- 5
麺がほぐれたら、中火にして付属の粉末たらこソースを加えて、混ぜ合わせる。
- 6
粗熱のとれたたらこ焼きそばを、いなり揚げの中に詰める。
- 7
熱したフライパンにバターを入れ、溶けたところに焼きそばいなりを入れて、強めの中火で両面こんがり色づくまで焼く。
- 8
仕上げにしょうゆを一回ししたら、バター醤油香る焼きそばいなりの完成。
コツ・ポイント
油揚げの油抜きは、バターで焼くので必須。
焼きそばは水分少な目に、ぱらりと仕上げてください。
似たレシピ
-
焼きそばいなり 焼きそばいなり
お米の価格高騰がまだまだ収まらぬ昨今、リーズナブルで人気になっている焼きそばアレンジをまた一つ……。最近、先日、この油揚げと長ネギを具材に加えた醤油味の和風焼きそばを作ってみましたが(※きつね焼きそば)、今度は逆に油揚げの中に焼きそばを詰めて、いなり寿司のようにしてみました!こちらは醤油味ではなくスタンダードなソース味の焼きそばです。また、油揚げもウスターソースベースの味付けに。このいなり寿司風にした焼きそばもなかなかにイケます!甘いソース味の油揚げも意外と有りですし、焼きそばも違和感なくよく合う!また、いなり寿司風なのでワンハンドで食べられます。油揚げに詰めるのが少々手間ですが、作り方は簡単ですし見た目も映えますよ☆ 平中なごん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17753579