ブロッコリーのかに玉スープ

あにちゃら @cook_40056292
大株のブロッコリーが黄色くなり始めた!汁物ならたくさん食べられるかな?
このレシピの生い立ち
ブロッコリーが黄色くなってきた。サラダ以外で消費しようと、残っていたかにかまと汁物にしました。
ブロッコリーのかに玉スープ
大株のブロッコリーが黄色くなり始めた!汁物ならたくさん食べられるかな?
このレシピの生い立ち
ブロッコリーが黄色くなってきた。サラダ以外で消費しようと、残っていたかにかまと汁物にしました。
作り方
- 1
*鍋に水を入れ、中火にかける。
*溶き卵を作っておく。
*水溶き片栗粉を作っておく。
- 2
個房に分けたブロッコリー。耐熱容器に水(分量外)少量と入れ、500w2分チン♪
*やけど注意!
- 3
*大きい株だったので、半分ほど使っています。
*よろしければ、ID:19041496 もご覧ください。
- 4
ザルに揚げ、粗熱が取れるまで、水切りを兼ねて放置。
*やけど注意!
*菜箸等を使ってね。 - 5
冷めたら、茎は小口切りのように切り、房は、小さくほぐす。
*多少、生でも煮込むので大丈夫です。
- 6
カニ風味かまぼこ(かにかま)。フィルムを外し、3等分くらいに切り、ほぐしておく。
- 7
沸騰したら、鶏がらスープの素を加え、溶かす。
- 8
更に、5,6を加え混ぜる。
- 9
溶き卵をまわし入れ、菜箸で撹拌し、かきたまにする。
- 10
更に、水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
*水溶き片栗粉は、固まっているのでよく混ぜてから加えてね。
- 11
出来上がり。
*お好みで、粗挽き黒こしょうを振っても良いです。
コツ・ポイント
鶏がらスープの素は大さじ1から加え、かにかまを加えてから、味見をし、必要なら、少量ずつ足してください。かにかまからも塩分が加わるので塩辛くなります。
水溶き片栗粉は、お好みで片栗粉の量を追加してください。
ブロッコリーの大きさで量は調整を。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17754988