鮭フレークならぬ 鱒(ます)フレーク

ゆきらいん
ゆきらいん @YukiLine

鮭フレークも好きなんですけど鱒のフレークのあっさりした仕上がりも大好きです。それに鮭よりも鱒の方が断然安い♪(笑)たまにあっさりフレークはいかがでしょう?(^-^)
このレシピの生い立ち
朝食のお供に。小さなお子様には骨を取り除いてあるフレークは便利ですよね~。たっぷり食べれる様に塩分&甘さを控え目に仕上げてあります。鮭で作るともちろん美味しい♪でも鱒で作ってもこれはこれでさっぱり美味しい♪鮭&鱒が安い時にまとめて作って小分けして冷凍して置けばとても便利です。(^-^)

鮭フレークならぬ 鱒(ます)フレーク

鮭フレークも好きなんですけど鱒のフレークのあっさりした仕上がりも大好きです。それに鮭よりも鱒の方が断然安い♪(笑)たまにあっさりフレークはいかがでしょう?(^-^)
このレシピの生い立ち
朝食のお供に。小さなお子様には骨を取り除いてあるフレークは便利ですよね~。たっぷり食べれる様に塩分&甘さを控え目に仕上げてあります。鮭で作るともちろん美味しい♪でも鱒で作ってもこれはこれでさっぱり美味しい♪鮭&鱒が安い時にまとめて作って小分けして冷凍して置けばとても便利です。(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鱒(生) 3切れ
  2. A 酒 大1
  3. A 塩 小1
  4. オリーブオイル 大1
  5. B みりん 小2
  6. B 醤油 小1
  7. B 塩 小1/2~
  8. 炒り胡麻 大1(好みで)

作り方

  1. 1

    鱒にAの塩をまんべんなく擦り込み酒を振りかける。ラップをしレンジに5分かける。(私の使用レンジは700w)

  2. 2

    1のあら熱が取れたら身をほぐし骨と皮を取り除き、レンジにかけた時に出た煮汁と合わせて置く。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ熱しその中に2とBの材料を入れ混ぜながら水分を飛ばして行く。仕上げに胡麻を入れて出来上がり♪

コツ・ポイント

厚切り筒状の鱒を使用しています。甘さ控え目&塩分控え目になっているので好みで加減して下さい。炒める時はあまり水分を飛ばし過ぎるとパサパサになるのでしっとり~程度で仕上げる方がオススメです。鮭で作ると普通の鮭フレークに♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

今日つくる
ゆきらいん
ゆきらいん @YukiLine
に公開
ご訪問ありがとうございます。のんびりマイペースに活動させて貰っています。随時レシピ見直し中。■使用オーブン HITCHIヘルシーシェフ MRO-DV2000■無断転写ご遠慮願います    
もっと読む

似たレシピ