コップンカァ☆本格派タイ風グリーンカレー

ai_yui
ai_yui @cook_40041937

ペーストから作る本格派のグリーンカレーです。市販のペーストにはない爽やかな香りを楽しめます。かなり辛いけど絶品です。
このレシピの生い立ち
市販のグリーンカレーペーストに満足できなくなったので、ペーストから考えてみました.

コップンカァ☆本格派タイ風グリーンカレー

ペーストから作る本格派のグリーンカレーです。市販のペーストにはない爽やかな香りを楽しめます。かなり辛いけど絶品です。
このレシピの生い立ち
市販のグリーンカレーペーストに満足できなくなったので、ペーストから考えてみました.

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ★香菜 7~10株
  2. レモングラス 2株
  3. 青唐辛子 10~15本
  4. ★バジル 1パック
  5. タマネギ 1/2個
  6. ★にんにく 3~5片
  7. パプリカ 1/4個
  8. 茄子 1本
  9. 鶏肉 150g
  10. ココナッツミルク(市販) 200cc
  11. 200cc
  12. 純カレー粉(市販) 小さじ2杯
  13. ナンプラー 大さじ2~3杯

作り方

  1. 1

    まず、★の材料でグリーンカレーペーストを作ります。

  2. 2

    香菜は良く洗ってザク切りにします。根の部分も使います。
    レモングラスは根の部分5cmのみを使います。
    青唐辛子はヘタを取り除きます。
    バジルは飾り用に一部を取り分けておきます。
    タマネギも適当にザク切りします。

  3. 3

    ペースト材料を全部、フードプロセッサーに入れて撹拌します。

  4. 4

    滑らかになればペーストは完成です。

  5. 5

    赤パプリカは黒焼きにして皮をむきます。一人前につき3本ほど、細切りにしてトッピング用に取り分けておきます。

  6. 6

    茄子は一口大に乱切りにしておきます。鶏肉も一口大に切っておきます。

  7. 7

    中華鍋にサラダ油を大さじ3杯(分量外)を入れて熱します。煙が出てきたら茄子を入れ、表面が薄茶色になるまで炒めます。

  8. 8

    鶏肉も入れて炒めます。

  9. 9

    グリーンカレーペースト(大さじ3杯)を入れて1~2分ほど炒めます。

  10. 10

    水とココナッツミルクを入れます。沸騰したら、滑らかになるまで弱火で2~3分煮ます。仕上げに、純カレー粉を入れます。ナンプラーで好みの味に仕上げます。

  11. 11

    お椀に盛りつけ、トッピングのパプリカと、バジルの葉を飾ります。

コツ・ポイント

☆残ったグリーンカレーペーストは小分けにして、ビニール袋に入れて冷凍保存します。次回使用する時は、凍ったまま炒めて大丈夫です。 ☆レモングラスは入手できなければ省いても何とかなります。 ☆タイカレーは日本のカレーとは異なります。スープのようにサラサラの仕上がりですが失敗ではありません。また、一晩おいても美味しくなりませんので、出来たてを食べて下さい。 ☆ココナッツミルクについては日記を参照してね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ai_yui
ai_yui @cook_40041937
に公開
初台に住んでいる料理研究家。得意はイタリアンと中華。ワインにも詳しい。
もっと読む

似たレシピ