卵バナナ小麦粉の簡単ノンオイルケーキ

ますかれいど
ますかれいど @cook_40085898

私はバターが苦手なので、バターを使わないレシピを研究しました。ノンオイルノンバター☆
完熟バナナがオススメです♪
このレシピの生い立ち
私はバターが苦手なので、バナナケーキを作るに当たってバターを使わないケーキのレシピを探してみたのですが、これというレシピが見当たらなくて、色々試してみました。
油もバターも使わず、ふんわりしっとり出来上がります。

卵バナナ小麦粉の簡単ノンオイルケーキ

私はバターが苦手なので、バターを使わないレシピを研究しました。ノンオイルノンバター☆
完熟バナナがオススメです♪
このレシピの生い立ち
私はバターが苦手なので、バナナケーキを作るに当たってバターを使わないケーキのレシピを探してみたのですが、これというレシピが見当たらなくて、色々試してみました。
油もバターも使わず、ふんわりしっとり出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バナナ 2本
  2. 小麦粉 100g
  3. 2個
  4. ベーキングパウダー 少々
  5. きび砂糖 20g
  6. ラム酒等 少々

作り方

  1. 1

    1、卵を卵黄と卵白に分けます。
    卵黄の入ったボールにバナナ、砂糖(きび糖)を入れます。

  2. 2

    2、バナナを潰してピューレ状にします

    香りつけ(ラム酒等)はここで♪

  3. 3

    3、バナナと卵黄を混ぜたボールに、振るった小麦粉を混ぜます ☆

  4. 4

    4、卵白を、しっかり泡立てます ☆

  5. 5

    5、3に4を3回に分けてさっくり混ぜます

  6. 6

    6、オーブンで焼きます(オーブンの説明書きに合わせて焼いてください)

  7. 7

    H27.5 1の卵黄の手順を一部変更。使うボールの数を3つにしました^^

  8. 8

    ラム酒は、他のお酒に変更OK
    ブランデーでもいいし、グアバ酒等のトロピカルなお酒も合いますよ☆

コツ・ポイント

砂糖の量やラム酒はお好みでどうぞ♪
きび糖のかわりに、黒糖や蜂蜜もオススメです。

すぐに食べない場合、アラ熱が取れたら、アルミホイルを被せて冷やすとバター無しでもしっとりと美味しい仕上がりになります♪

脂肪分が気になる方にもお勧めです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ますかれいど
ますかれいど @cook_40085898
に公開
いろいろ工夫して、作ることが大好きです☆美味しいものを食べる事もv
もっと読む

似たレシピ