超簡単!豚肉のオーブン焼き-レシピのメイン写真

超簡単!豚肉のオーブン焼き

lovetak
lovetak @cook_40085599

豚肉にマヨネーズを付けてそのまま寝かせ、あとはオーブンで焼くだけ!お肉が柔らかくて美味しいうえに超簡単にできます!付け合わせも同じオーブンで作っちゃいましょう!洗い物も少なくて済みますよ♪(写真を撮る前に食べてしまいました…写真は次回!)
このレシピの生い立ち
アメリカのお肉はフライパンで焼くとどうしても固くなってしまい、どうにか柔らかく焼けないものかと悩んでいました。ある日、オーブンで焼いた鶏肉がとても柔らかく焼けたので、それを豚肉でも試してみたところ、とっても美味しくなりました!マヨネーズはお肉を柔らかくすると聞いていたので使ってみましたが、これをフライパンで焼くと油が飛ぶし、それほど柔らかくなりませんでした。やっぱりオーブンが一番です!!

超簡単!豚肉のオーブン焼き

豚肉にマヨネーズを付けてそのまま寝かせ、あとはオーブンで焼くだけ!お肉が柔らかくて美味しいうえに超簡単にできます!付け合わせも同じオーブンで作っちゃいましょう!洗い物も少なくて済みますよ♪(写真を撮る前に食べてしまいました…写真は次回!)
このレシピの生い立ち
アメリカのお肉はフライパンで焼くとどうしても固くなってしまい、どうにか柔らかく焼けないものかと悩んでいました。ある日、オーブンで焼いた鶏肉がとても柔らかく焼けたので、それを豚肉でも試してみたところ、とっても美味しくなりました!マヨネーズはお肉を柔らかくすると聞いていたので使ってみましたが、これをフライパンで焼くと油が飛ぶし、それほど柔らかくなりませんでした。やっぱりオーブンが一番です!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. とんかつ用 2枚
  2. マヨネーズ 適宜
  3. こしょう 適宜
  4. じゃがいも 2個
  5. ※バター or マーガリン 適宜

作り方

  1. 1

    豚肉にこしょうを振りかけ、さらに全体を覆うようにマヨネーズを軽く塗る。味付けはこれだけ。6時間くらいこのまま冷蔵庫に入れて漬け込む。

  2. 2

    (※)付け合わせ用のじゃがいもを作る。皮付き丸ごとのままてっぺんに十字の切れ目を入れて、圧力鍋で柔らかくする。始めは中火。シュンシュンいい始めてたら弱火にして10分くらい。火を止めて圧を抜く。

  3. 3

    豚肉と付け合わせのじゃがいもを別々のアルミホイルに乗せる(蓋はしない)。アルミホイルは油がこぼれないように縁を1cmくらい立てておく。

  4. 4

    220℃に余熱したオーブンで30分くらい焼く。20分以降は様子を見ながら焼いて下さい。焦げ目が付いて「美味しそうだな♪」と思えたらアルミホイルから取り出して出来上がり!付け合わせのじゃがいもはバターかマーガリンでどうぞ!!

コツ・ポイント

豚肉と付け合わせは必ず別々のアルミホイルにして下さい。豚肉とマヨネーズの余分な油が全部出てくるので、一緒にすると付け合わせに余計な油が付いてしまいます。油が結構出るので、アルミホイルは油がこぼれないように縁を立てておき、食べるときはアルミホイルから取り出してお皿に盛りつけましょう。中が少し赤いことがありますが、表面に焦げ目が付いていれば火は通っているので大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lovetak
lovetak @cook_40085599
に公開
アメリカのニュージャージーで生活していましたが、2011年に帰国。旦那様に毎日楽しく美味しいご飯を食べてもらいたいと日々奮闘しています。野菜をたくさん採るようにしたり、砂糖や油分を極力控えたり、脂の多いお肉は調理前に油抜きをしたり…と健康にも少しは気をつけているつもりです。2人だけの生活ということもあり、野菜を買うとしばらくその野菜に偏りがち。そんな問題点も少しずつ解決していけたらと思っています。
もっと読む

似たレシピ