ほっとき豚丼
豚肉を炒め煮することで肉に味かしみます。
ゆっくりさましていい味に。
このレシピの生い立ち
公開レシピ 第一号 忘れないうちに・・・・
作り方
- 1
切り落としは食べやすい大きさに切る
たまねぎはくし切り
きのこは洗ってほぐしておく - 2
しょうゆ 酒 みりんをなべに入れ火にかける。 豚肉をほぐしながら少しずつ炒め煮にする。 こがさないように 中火以下
- 3
豚肉に火が通ったら
たまねぎ きのこを
のせる 水が足りない思っても心配なく。 - 4
ここで コンソメをお湯で溶きなべに半分くらい
できればこのコンソメで!
無添加でいい味ですよ!!蓋をして10分 たまねぎが煮えていい量になると思います。
- 5
一度バスタオルなどでくるんで 少しずつ冷やす。
食べる前にあたためて できあがり
コツ・ポイント
コンソメをいれることで スープまで飲めそうないい味になります。
ビールには一味をぶっかけて まいうーです。
似たレシピ
-
-
-
-
電気圧力鍋☆つゆだく豚丼 電気圧力鍋☆つゆだく豚丼
豚肉を軽く炒めたら、具材と煮汁を加圧1分。お肉やわらか味しみしみ。パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400)対応レシピ。お手頃価格の豚肉でおいしく作れます。 うちとら -
☆ねじり蒟蒻入り豚丼☆電子レンジ圧力鍋 ☆ねじり蒟蒻入り豚丼☆電子レンジ圧力鍋
他のことをしながら、材料をレンジに放り込み、2回レンジを開けるだけ☆お肉も柔らかくなり、野菜にも味が染みて、最高です♡ さくらのおウチごはん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17763718