ゴマいなりおむすび

京都二人暮らしの食卓
京都二人暮らしの食卓 @cook_40026916

軽く味付けした油揚げで、ゴマをまぶしたおむすびを巻きました。簡単コク旨です♪
このレシピの生い立ち
モニタープレゼントでお米を頂きました。それで美味しいおむすびをとのことなので。作りました♪

ゴマいなりおむすび

軽く味付けした油揚げで、ゴマをまぶしたおむすびを巻きました。簡単コク旨です♪
このレシピの生い立ち
モニタープレゼントでお米を頂きました。それで美味しいおむすびをとのことなので。作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 180g
  2. 1g
  3. 油揚げ 10g
  4. 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 濃口しょうゆ 小さじ1
  7. 砂糖(上白糖) 1g
  8. いりごま(白) 大さじ1

作り方

  1. 1

    寿司揚げを半分に切ってから、袋になっているところも包丁で切り長い帯状に開く。

  2. 2

    フライパンで寿司揚げの裏表を軽くあぶる。

  3. 3

    同じフライパンに酒、みりん、濃口醤油、砂糖を入れて煮立たせる。そこに寿司揚げの裏面を下にして入れ、調味液をしみこませる。

  4. 4

    濡らした手に塩半分を塗りおむすびを俵型に握ったら、いりごまを全体にまぶし、寿司揚げでくるんだら出来上がり。

コツ・ポイント

油揚げはいなり寿司を作る小さい油揚げ、「寿司揚げ」を一枚使用しています。調味液をしみこませるのはおにぎりに当たる裏面だけにすると食べるときベタベタしません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都二人暮らしの食卓
に公開
気ままにレシピをアップしています。
もっと読む

似たレシピ