いなり寿司おむすび+α

常備菜のひじきの炒め煮でいなり寿司にするのを、もっと簡単に、ポリ袋の中で混ぜご飯にしておむすびにしました。
「まごわやさしい」のうちの殆どが入っています。
そのままバッグに入れて公園のベンチやオフィスでも食べられる味もタイパも大満足朝ごはんです。
花粉症なので飛散が終息したころ、毎日介護をしていた母の車椅子を押して公園に行っておむすびなどを食べたことを思い出します。いなり寿司は手間がかかるので、口に入れたら同じですし(笑)
参考:
大豆ミートのひじき煮 https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21324470
春色桜のお稲荷さん https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21348106
いなり寿司おむすび+α
常備菜のひじきの炒め煮でいなり寿司にするのを、もっと簡単に、ポリ袋の中で混ぜご飯にしておむすびにしました。
「まごわやさしい」のうちの殆どが入っています。
そのままバッグに入れて公園のベンチやオフィスでも食べられる味もタイパも大満足朝ごはんです。
花粉症なので飛散が終息したころ、毎日介護をしていた母の車椅子を押して公園に行っておむすびなどを食べたことを思い出します。いなり寿司は手間がかかるので、口に入れたら同じですし(笑)
参考:
大豆ミートのひじき煮 https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21324470
春色桜のお稲荷さん https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21348106
作り方
- 1
温かいお茶碗半分のご飯をミニサイズのポリ袋(17x25cm)に入れて、すし酢を混ぜて浸透させる。
- 2
ひじきの炒め煮を入れる。
- 3
いなり揚げ2枚を小さく刻み、汁気を軽く絞っておく。
- 4
②に③も加えて、袋を揉みながら酢飯にまんべんなく混ぜる。
- 5
袋の角を利用して三角おむすびも作りやすい。
✙横は、ご飯同量にツナと揉んで細かくした乾燥ワカメの俵型おむすび。 - 6
ツナの汁気を切って入れ、マヨネーズ小さじ1と煎りごま少々を加える。
ワカメは汁気を吸いご飯の温かさで柔らかくなる。
コツ・ポイント
油揚げやマヨネーズの油分で袋離れがよくなっていますから
オイルが入っていないツナでも大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
桜えび・青のりのおいなりさん風おにぎり▲ 桜えび・青のりのおいなりさん風おにぎり▲
市販のおいなりさんのお揚げを使って、ご飯を中に詰めないおにぎり。お揚げの甘~い味と香ばしい材料の組み合わせがベストマッチ!お弁当のおかずいらないかも~(゜О゜) まぁーあ -
味つけ稲荷ときのこの混ぜ込みおにぎり 味つけ稲荷ときのこの混ぜ込みおにぎり
味つけ稲荷ときのこ、枝豆をたくさん入れた混ぜ込みおにぎりです。梅干しでさっぱり~運動会などのお弁当にもピッタリ♪ 140㎝わんたるママ -
-
ダッフィーおにぎりキットで☆いなり寿司 ダッフィーおにぎりキットで☆いなり寿司
味付いなりあげとダッフィーのおにぎり型を使った簡単いなり寿司です。ダッフィーのふわふわ感が出てかわいいですよ!mamatje
-
運動会お弁当 フレーフレーおにぎりいなり 運動会お弁当 フレーフレーおにぎりいなり
おにぎり、いなりにカニカマのハチマキを巻いて、旗をもたせた応援おにぎりです。簡単にできて子どもウケ抜群ですよー rinrin8 -
-
-
-
その他のレシピ