いくらの醤油漬け

シェさおり
シェさおり @cook_40043159

自分で作るいくらが一番好きです。
家でもりもりいくら丼ができちゃうよ。
このレシピの生い立ち
おいしい鮭の時期になりました。
いい筋子を見つけたら、作っちゃいます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 生筋子 約200g
  2. ※醤油 大さじ2
  3. ※酒 大さじ2
  4. ※タカラ本みりん 大さじ1
  5. お湯(40°くらい) 1Lくらい
  6. 3用 塩水(塩味がするくらい) お湯の半分くらい

作り方

  1. 1

    タッパー等保存容器を熱湯消毒し、※の調味料を全て合わせ入れます。

  2. 2

    お湯に筋子を入れて、ほぐしていきます。あまり時間をかけないように。
    (このとき魚焼きの網等を使うと取れやすいです。)

  3. 3

    ザルにとり、塩水にほぐれた2を入れ細かい汚れを取る。

  4. 4

    3をまたザルにとり、流水で洗い水気を切る。

  5. 5

    4を1に入れ、少し混ぜてふたをして、冷蔵庫へ。1晩~食べれます。

コツ・ポイント

匂いが気にならない方は、3番を省いても大丈夫でした。
薄めの味付けですので、足りない方は塩を足してください。

漬ける調味料には、水は絶対に入れないで下さい。お酒もアルコールを飛ばしません。
保存が利かなくなるからです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シェさおり
シェさおり @cook_40043159
に公開
はじめました!!料理が好きです。作ること、食べること、飲むこと大好き!!なにかあると、こった料理を作ってイライラ解消(~o~)毎日お弁当も作っていますが、レパートリーがなくなってきて・・・。やっぱり毎日違うものを食べたいですよね。私の作っているものが、おいしいか判らないけど見てくれるとうれしいな。みなさんのレシピも参考にしています。毎日チェックしま~す
もっと読む

似たレシピ