しめ鯖と大根のヨーグルト漬け

ちょっと驚き!ヨーグルトを使って美味しいかぶらずし風の漬け物が出来ちゃいます^^v
このレシピの生い立ち
以前にレモンと牛乳で漬けたマリネサラダが美味しかったので応用してヨーグルトで漬けてみました。ヨーグルトの方が濃くがあり、まろやかでしめ鯖の生臭みもなく大成功でした!
しめ鯖と大根のヨーグルト漬け
ちょっと驚き!ヨーグルトを使って美味しいかぶらずし風の漬け物が出来ちゃいます^^v
このレシピの生い立ち
以前にレモンと牛乳で漬けたマリネサラダが美味しかったので応用してヨーグルトで漬けてみました。ヨーグルトの方が濃くがあり、まろやかでしめ鯖の生臭みもなく大成功でした!
作り方
- 1
大根は皮をむき、3㎜ほどの厚さにスライスしてビニール袋に入れ、○の水と塩を加えてよく混ぜ、30分ほど浸けておきます。人参はヘタを取り皮をむき、きゅうりもヘタを取り同じビニール袋に入れて●の塩と水を加えてよく混ぜ、これも30分ほど浸けます。
- 2
1の人参ときゅうりをスライサーなどを使って薄くスライスします。大葉は洗って茎をカットします。★人参はお好みで飾り用に少し抜き型で抜いておきます。抜いた残りもスライスしてしておいてくださいね。
- 3
しめ鯖も薄くスライスします。★安いしめ鯖で十分ですよ!
- 4
☆をよく混ぜ、ラップを敷いたタッパーなどの深めの容器の底に大さじ3量を敷き、水気をよく切った大根のスライスの1/2量を敷き入れ、きゅうり、人参(飾り用を取っておきます)、大葉、しめ鯖も1/2量を順に敷き、残りも同じように順に敷き入れます。
- 5
1番上に飾り用の人参を置いて、4のヨーグルトを上から流し入れ、軽くとんとんと器を上下して調味液がまんべんなく漬かるようにし、冷蔵庫で1時間ほど冷やします。
- 6
敷いたラップを持って型から出し、お好みの大きさにカットしてお皿に盛り、飾り用の花人参をトッピングするとおもてなしやお正月のおせちにも持って来いの漬け物になりますよ!
- 7
それぞれの材料を食べやすい大きさにカットして☆の調味液に漬け込んでもOKです。
コツ・ポイント
★容器にラップを敷いてから材料を入れると後で取り出しやすいですよ。★しめ鯖の他スモークサーモンやハム、生ハムでも美味しいです。★一晩か2~3日漬けても美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
塩ヨーグルト床で簡単☆あっさり野菜漬け♥ 塩ヨーグルト床で簡単☆あっさり野菜漬け♥
塩ヨーグルトでヘルシーに野菜のお漬物が出来ますよ☆塩ヨーグルトさえ作れば簡単に出来るので、作って見てね☆ gambee -
-
-
-
その他のレシピ