サツマイモ餃子(笑)-レシピのメイン写真

サツマイモ餃子(笑)

じゅうととちっち
じゅうととちっち @cook_40059179

サツマイモ?!餃子?!
下手物料理じゃございません(笑)ほんのり甘めの揚げ菓子デス
このレシピの生い立ち
さつまいも餃子といっても、中はほんのり甘めの揚げ菓子デス。小さい頃から3時のおやつに母がよくつくってくれました。
後で、写真掲載しまぁす

サツマイモ餃子(笑)

サツマイモ?!餃子?!
下手物料理じゃございません(笑)ほんのり甘めの揚げ菓子デス
このレシピの生い立ち
さつまいも餃子といっても、中はほんのり甘めの揚げ菓子デス。小さい頃から3時のおやつに母がよくつくってくれました。
後で、写真掲載しまぁす

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レーズン 適量
  2. さつまいも 2本くらい?(できれば安納芋)
  3. 練乳 大2
  4. 餃子またはワンタンの皮 適量
  5. チーズ
  6. ナッツ
  7. お好みで

作り方

  1. 1

    さつまいもを竹串がスーっと刺さるくらいにやわらかくふかします。

  2. 2

    熱いうちにマッシャーまたは触感をある程度残したい場合はフォークなどでつぶしてください。

  3. 3

    つぶしたさつまいものなかに練乳大2をいれてなじませ、お好みでチーズ、ナッツ、レーズンをいれて、冷めるのを待つ。

  4. 4

    後は餃子の要領と一緒。具材をいれてしっかり閉じます。

  5. 5

    チーズの場合はさつまいもの中にチーズをいれて皮で包むと揚げた時にでてこないです。

  6. 6

    後は170℃くらいの油できつね色になるまであげて、しっかり油をきり軽く塩をパラパラ。出来上がりです。

  7. 7

    練乳でまぜることによって、お芋がまったりしっとりで。餃子の皮よりも時間がたった時にワンタンの方がサクサク

コツ・ポイント

あまりさつまいもをつめすぎると揚げたときにはぜつするので控えめに

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゅうととちっち
に公開
料理大好きです。朝のお弁当づくりは大変ですが、旦那さまの「おいしいよ」の声が聞きたくて毎朝がんばってまぁす
もっと読む

似たレシピ