冬定番☆地元の芋がらの粕汁-レシピのメイン写真

冬定番☆地元の芋がらの粕汁

∞ちぃちぃ∞
∞ちぃちぃ∞ @cook_40086807

寒い冬でもあったまる!
酒粕が好きな人なら大好きなはず??
全てお好みの量で構いません。
作り方も適当で…
このレシピの生い立ち
レシピを検索してもなかったので
投稿してみました♪

うちの地元では冬のみそ汁と言えばこれが定番☆

冬定番☆地元の芋がらの粕汁

寒い冬でもあったまる!
酒粕が好きな人なら大好きなはず??
全てお好みの量で構いません。
作り方も適当で…
このレシピの生い立ち
レシピを検索してもなかったので
投稿してみました♪

うちの地元では冬のみそ汁と言えばこれが定番☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 お好みの量
  2. ジャガ芋 お好みの量
  3. 芋がら お好みの量
  4. 味噌 お好みの量
  5. 粉末だし お好みの量
  6. 酒粕 お好みの量

作り方

  1. 1

    白菜、ジャガ芋、芋がらをそれぞれ切る

  2. 2

    あとは普通のみそ汁を作る感じで

  3. 3

    最後にお好みの量の酒粕を投入

コツ・ポイント

みそ汁はいつもより少し味薄めに仕上げて酒粕を入れたほうがいいかもしれません。
酒粕が溶けにくい場合は
味噌を入れる前の出汁で先に溶いておいたほうがいいです。

適当すぎてすみません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
∞ちぃちぃ∞
∞ちぃちぃ∞ @cook_40086807
に公開
手間のかからない料理が好きです煜
もっと読む

似たレシピ