ちょっと一品 甘みそ茹でもやし

お料理宇良川 @cook_40082264
あと1品添え物に足りない、ちょっとしたおつまみが欲しい、もやしは傷みやすいので消化したい、そんな時にどうぞ☆
このレシピの生い立ち
ちょっと一品おつまみにと思い作ってみました
ちょっと一品 甘みそ茹でもやし
あと1品添え物に足りない、ちょっとしたおつまみが欲しい、もやしは傷みやすいので消化したい、そんな時にどうぞ☆
このレシピの生い立ち
ちょっと一品おつまみにと思い作ってみました
作り方
- 1
(面倒な人は省略可)
もやしのひげを取る。面倒ですが口触りが良くなります。 - 2
軽く水で洗う
- 3
湯を沸かし、塩1つまみ入れてもやしを茹でる。もやしが白⇒半透明になるまで湯がくのが目安。時間にして3分程でしょうか。
- 4
茹で終えたらザルに空け、流水で荒熱を取り水気を切る。
(もっとシャキっとさせたい時は氷水で締めると良いです) - 5
顆粒だし、湯を混ぜてだし汁を作る。そこに砂糖・赤みそ・みりんを加える。
- 6
もやしと【5】で出来たみそを和えて完成。
コツ・ポイント
少し傷みかけていたら使えるものだけ選んで使いましょう。もやしは傷みやすいので早く使い切りたい所。安くて栄養もあるから買いたくなっちゃう、それがもやしの魅力。でも腐ってくるとついモヤシたくなる、それがモヤシイズム・・・って何だこれ(笑)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17769106