作り方
- 1
春巻きの皮は1枚を4等分にして切ります。
納豆とみじん切りにしたネギ・味噌・納豆のタレを混ぜ合わせます。 - 2
春巻きの皮の上に大葉・納豆の順にのせます。
多すぎると閉じにくいので注意です┐('~`;)┌ - 3
小麦粉を水で溶かしたノリ(分量外)で三角にくっつけます。
- 4
中火で油で揚げます。
春巻きの皮がきつね色になったら完成です♪
目離すとアッいう間に焦げちゃうので注意して下さい(´Д⊂ - 5
残りの10枚は子供用に大葉抜きで作っています。
コツ・ポイント
大葉が家族全員大丈夫なら手でちぎって納豆とあえてから入れてもおいしいよ( ´艸`)
揚げ油は少なめで大丈夫です。
ノリでしっかり閉じないと中身が飛び跳ねて大変なことに ε=ε=ε=┏(゜ロ゜;)┛
似たレシピ
-
-
-
お手軽おつまみ*大葉香る納豆チーズ春巻き お手軽おつまみ*大葉香る納豆チーズ春巻き
居酒屋さんの鉄板レシピですね。そのまま食べても、スイートチリソースで食べても。パリパリ食感を楽しで下さい。 *anglique* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17769474